【災害部】新建運動会
10月8日(日)
広島市安佐北区可部東の新建地区の運動公園で町の運動会が開催されました。災害部からは2名が参加し、運動会の運営のお手伝いをしました。未就学の子どもたちのかけっこ、小学生たちの障害物競争、大人の方たちの班対抗グランドゴルフ、観客席でのビンゴ大会など、老若男女が楽しめる運動会でした。
今回、運動会のお手伝いに参加したメンバー2名は昨年も運営スタッフとして参加していました。1年の時が経過しましたが、僕らの顔を覚えてくださっていた住民の方もいて、顔だけでも知ってくれていることが嬉しかったです。何回か足を運ぶ中で築ける「つながり」もあると感じた瞬間でもありました。
災害部の活動の中で、被災された人から「近助」という言葉を聞いたことがあります。災害が発生してどんな状況かもわからず、救助も駆けつけられない時、近隣の方同士の助け合いが一番大切になってくるんだそうです。町の行事は「近助」を生み出すきっかけになると感じました。
久々に、子どもたちが走りまわったり、泣いて悔しがったり、嬉しそうに笑ったりする姿を見て、純粋な気持ちになれた気がしました。楽しい1日でした。
災害部4年 森川史也
関連記事
-
-
【災害部_地域交流】大林盆踊りの夕べ
8月11日(金)、広島市安佐北区の大林小学校で開催された大林盆踊りの夕べに踊り子 …
-
-
田んぼ彩生プロジェクト報告会
先日、5月29日に田んぼ彩生プロジェクトの報告会を行いました。 2月から4月の約 …
-
-
【災害部】花植え@東原花畑
10月1日(日) 安佐北区可部東 東原地区の花畑で春に引き続き花や種を植える活動 …
-
-
【災害部】口田子ども会
5月14日(土)に口田で行われた「進級おめでとう会」に災害部からメンバー5人で参 …
-
-
【コロナ禍でできることを】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、OPERATIONつながりでは昨年4月より …
-
-
九州北部豪雨ボランティア派遣
2017年7月14日(金)~19日(水)にかけて平成29年九州北部豪雨ボランティ …
-
-
今年度の活動振り返り(災害部編)
災害部では、今年度も様々な活動に参加させていただきました。活動に関わってくださっ …
-
-
【災害ボランティア】呉市安浦中央保育所
7月28日(日)、呉市安浦中央保育所にて、災害ボランティアを行ってきました。 当 …
-
-
河内町石拾いボランティア
7月11、18日に広島県河内町椋梨川へ川の石拾いボランティアに行ってきました。昨 …
-
-
【災害部】三入地区自治会長への取材活動
8月8日(火)に三入地区の自主防災会の会長である新木さんに取材をしてきました。2 …
- PREV
- 【災害部】花植え@東原花畑
- NEXT
- 【九州北部豪雨災害ボランティア派遣】