学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【地域交流】陽だまり 子どもの居場所づくり

      2018/10/04

8月19日(日)に陽だまりの居場所づくりに参加しました。

午前中は夏休みの宿題が残っている子供たちの勉強を見つつ終わった子に本やお絵かき等を勧めて静かに過ごすという時間でした。勉強が終わった子もいる中終始静かに過ごすことができていました。

お昼ご飯には陽だまりの方々にちらし寿司と中華スープを作っていただきました。お昼ご飯を食べながら談笑したり、昼休みには外に出て鬼ごっこで遊んだりと暑い中元気に楽しく過ごせました。

午後にはまず工作でぶんぶんゴマを作りました。子供たちに正方形の紙を渡して、思い思いに切ったり絵を描いたりして自分だけのぶんぶんゴマを作ってもらいました。完成したコマを上手く回せたり、その子に回し方を教えてもらったりしてみんなでぶんぶんゴマづくりを楽しめました。
その後、お菓子作りでクレープを作りました。レシピに従って生地をつくり、それを1人1人自分の分を焼いた後自由にフルーツやチョコ、ホイップクリームを乗せて食べました。とても上手に、時には面白い見た目のクレープを作ってみんなおいしくいただきました。食べた後も協力してお皿や器具を洗って片付けることができたのでスムーズに進めることができました。

今回初めて陽だまりに参加しましたが、子供たちと仲良く楽しい時間を過ごせました!ですが、ぶんぶんゴマ作りでコマを上手く回せなかった子もいたのでみんな楽しめるような仕組みを考えることが重要だなと感じました。今回の活動で子供たちとの接し方を学ぶことができ、反省点も出たので今後の活動に生かしていきたいです。

3年 各務達郎

 

 - 地域交流ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【地域交流】きんさい家新年会

1月14日にきんさい家の新年会がありました。 始めに熟年大学の方々手作りのぜんざ …

【地域交流】きんさい家クリスマス会

12月23日(金)、きんさい家でクリスマス会が行われました。おいしいごはんや熟年 …

【地域交流】きんさい家りんご狩り

10月15日(土)、小石川観光りんご園で行われた、きんさい家のりんご狩りに参加し …

no image
2022小屋浦講演会

2022年度5月小屋浦講演会 5月15日(日)に坂町サンスターホールにて 小屋浦 …

【地域交流】きんさい家七夕会

7月3日(土)に東広島市総合福祉センターにて、きんさい家の七夕会が行われました。 …

【地域交流】きんさい家国際交流会

6月17日(土)、きんさい家国際交流会に参加しました。今年も去年に引き続きたくさ …

no image
【地域交流】プールボランティア

遅くなりましたが、夏休みに地域部メンバーが参加したプールボランティアの活動報告を …

【地域交流】キッズフェスタ

4月29日(日)、熊野町で開催されたキッズフェスタに参加しました。今回は、CBM …

【地域交流】きんさい家クリスマス会

12月17日(日)、きんさい家クリスマス会に参加しました。 始めに昼食として熟大 …

【地域交流】きんさい家 うどん作り

11月28日(土)東広島市社会福祉協議会(社協)にてたくさんの子ども達や親御さん …