241214_農業ボランティア
こんにちは!OPERATIONつながりです。
今回は12月14日に行われた農ボラの活動報告をさせていただきます。
当団体からの参加メンバー:4人
活動時間:9:00~15:20
感想:
猪対策の柵としてワイヤーメッシュの運搬・設置を行いました。柵同士や設置面との隙間ができないよう注意しました。農業における猪対策等費用の地域差についてもお話してくださり,対策の重要性を再認識しました。
また,耕地面の石拾いをしました。トラクターのロータリー爪破損防止につながります。
帰り際にはおいしいミカンをいただきました。
関連記事
-
コロナ期の仮設住宅支援についての報告
私たちOPERATIONつながりは4月から現在までコロナウイルス感染防止の観点か …
-
231111_北新地公営住宅 自主企画
お久しぶりです。学生ボランティア団体OPERATIONつながりです! 11月1日 …
-
【災害部】口田子ども会
5月14日(土)に口田で行われた「進級おめでとう会」に災害部からメンバー5人で参 …
-
230716_久留米災害復旧ボランティア
こんにちは! 本日は災害部の活動として、先月発生した豪雨の復旧ボランティアに参 …
-
田んぼ彩生プロジェクト 活動報告会
内容は? 春休みを通して行った田んぼの土砂撤去活動で、メンバーが感じたことをお伝 …
-
【災害部】新建運動会
10月8日(日) 広島市安佐北区可部東の新建地区の運動公園で町の運動会が開催され …
-
田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月18日)
【★活動報告★】4月18日 今日は4月に入って4回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …
-
【災害部】安佐北区防災講演会
3月18日(土)に、安佐北区自主防災会連合会意見交流会に参加させていただきました …
-
ひまわり大作戦
7月4日土曜日、広島市安佐北区東原町で、ひまわり大作戦を行いました。その日は曇り …
-
【災害部町歩き】
10月30日に、2年前に発生した広島土砂災害の被災地である可部東地区と大林地区で …
- PREV
- 241109_小屋浦公営住宅交流会
- NEXT
- 241221_きんさい家クリスマス会