241214_農業ボランティア
こんにちは!OPERATIONつながりです。
今回は12月14日に行われた農ボラの活動報告をさせていただきます。
当団体からの参加メンバー:4人
活動時間:9:00~15:20
感想:
猪対策の柵としてワイヤーメッシュの運搬・設置を行いました。柵同士や設置面との隙間ができないよう注意しました。農業における猪対策等費用の地域差についてもお話してくださり,対策の重要性を再認識しました。


また,耕地面の石拾いをしました。トラクターのロータリー爪破損防止につながります。
帰り際にはおいしいミカンをいただきました。
関連記事
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
7月21日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
-
河内町石拾いボランティア
7月11、18日に広島県河内町椋梨川へ川の石拾いボランティアに行ってきました。昨 …
-
-
坂町平成ヶ浜東公園 仮設住宅訪問
11月22日(日)に、坂町平成ヶ浜東公園の仮設住宅にてイベントを行いました。 & …
-
-
【災害部】花畑カフェ
4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …
-
-
田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月18日)
【★活動報告★】4月18日 今日は4月に入って4回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …
-
-
250321_農業ボランティア
こんにちは!OPERATIONつながりです。 今回は3月21日に行われた農業ボラ …
-
-
【災害部町歩き】
10月30日に、2年前に発生した広島土砂災害の被災地である可部東地区と大林地区で …
-
-
【災害部】新建地区運動会!!
【災害部】 10月9日(土) 安佐北区可部東の新建地区の運動会に災害部から4名参 …
-
-
田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月26日)
【★活動報告★】4月26日 今日は4月に入って5回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …
-
-
【災害部】安佐北区防災講演会
3月18日(土)に、安佐北区自主防災会連合会意見交流会に参加させていただきました …
- PREV
- 241109_小屋浦公営住宅交流会
- NEXT
- 241221_きんさい家クリスマス会