241222_坂町こどもまつり
こんにちは!OPERATIONつながりです。
今回は12月22日に行われた坂町こどもまつりの活動報告をさせていただきます。
当団体からの参加人数:2人
活動内容:魚釣りブースの運営
感想:
坂町で行われた坂町こどもまつりに参加させていただき,私たちは磁石で釣れる魚釣りのブースを企画して運営しました。
こどもまつりは,西日本豪雨災害後,地域の繋がりの大切さを感じ,年2回ボランティアの繋がりによって運営されているそうです。祭りの運営には大人から小学生まで携わっており,準備から片付けまで多くの方々が協力しているところを見て地域の繋がりの強さを感じました。
魚釣りのブースにはたくさんの子どもたちが遊びにきてくれて嬉しかったです。中には何回も魚釣りをしに来てくれた子もいました。
また,今回の祭りでは餅つきも行われており,そのお餅や豚汁,おにぎりをいただきました。とてもおいしかったです。


関連記事
-
-
九州北部豪雨ボランティア派遣
2017年7月14日(金)~19日(水)にかけて平成29年九州北部豪雨ボランティ …
-
-
令和6年度広島大学副学長賞を受賞しました
こんにちは!OPERATIONつながりです。 当団体の9月能登メンバー+災害部メ …
-
-
240321_農業ボランティア
〇日時:3/21(木) 〇時間:9:00-15:00 〇活動内容 午前中は水路 …
-
-
高谷クリスマス会
【高谷クリスマス会】 12月5日土曜日に安佐北区高谷にてクリスマス会を行いました …
-
-
【災害部】大林の被災に学ぶ会
広島土砂災害の被災地でもある広島市安佐北区大林地区で行われた「大林の被災に学ぶ会 …
-
-
231111_北新地公営住宅 自主企画
お久しぶりです。学生ボランティア団体OPERATIONつながりです! 11月1日 …
-
-
240119_能登半島地震について
明けましておめでとうございます。 お久しぶりです、学生ボランティア団体OPERA …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
7月21日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
-
今年度の活動振り返り(災害部編)
災害部では、今年度も様々な活動に参加させていただきました。活動に関わってくださっ …
-
-
田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月18日)
【★活動報告★】4月18日 今日は4月に入って4回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …
- PREV
- 241214_学生ボランティア作戦会議
- NEXT
- 250118_小屋浦公営住宅自主企画