【つながり13次隊】活動3日目
派遣最終日である今日は、午前中に松島に行く組と住民さんと交流をする組で別れて活動を行いました。
松島
私は今回が初めての東北であり、ずっと行ってみたいと思っていた松島に足を運びました。この日は3日間の中で1番気温が高く、天気も良くて、訪れるには絶好の日であったと思います。
まずは松島さかな市場で朝ごはんをいただきました。魚の旨味がたくさんでた あら汁 がとても美味しかったです。その後はお目当の牡蠣カレーパンを買い、各自お土産も選びました。
そして少し車を走らせ島の上からから島全体を見渡しました。よく写真で見たことのある風景を自分の目で一望できとても新鮮な気持ちになりました。
そんな風に景色が美しいことで有名な松島ですが、震災の際には大きな被害を受けており、所々に貼られた津波到達の高さを示すステッカーがその被害の大きさを物語っていました。
この日は祝日ということで沢山の観光客で賑わっていましたが、このようにこの島を沢山の人が訪れてますます観光業が栄えることが復興の一助になるのだなと感じました。
美味しいものをいただき美しい景色を肌で感じることができとても幸せな時間をすごせました。
中村 真優
ニッペリア仮設住宅での活動
活動3日目の今日は、私は午前中に世帯訪問を行い、その後交流会を行いました。
世帯訪問では一軒のお宅に三人が訪れ、換気扇・コンロ・エアコン・窓の掃除を行い、掃除後に住民さんとお話をしました。
住民さんの家族のことを聞いたり、仮説住宅に対する思いを聞きました。
仮設住宅から公営住宅に移り、前に進んでいるとはいえ、五年間住んできたという名残惜しさがあるそうです。私も言葉では表しにくい複雑な気持ちになりました。
お宅を後にするときには、助かりましたという言葉をいただきました。
とても嬉しかったです。
私は今回初めてボランティア活動に参加しました。
助かりましたという言葉をいただくまで住民さんにむしろ気を遣わせているのではないかという不安があったのですが、この言葉をいただいて自信に繋がりました。
仮設住宅は9月末に閉鎖されるということでしたが、住民さんに、引っ越しされる公営住宅にまた来ようと考えていますと宣言しました。
今後も多くの方に喜んでいただけるような活動をしていきたいと考えています。
その後、交流会を行いました。
二日目に交流会を行いましたが、三日目の交流会にも足を運んでくださった住民さんがいました。
東北弁のことで盛り上がったり、震災当時のライフラインについて聞きました。
以前からつながり隊として仙台を訪れている先輩たちは住民の方々と打ち解けて話されていて、年月を経て築いた関係の大切さを感じました。
私もそのような関係を築きたいと思います
森岡 まどか
関連記事
-
-
【宮城派遣】活動1日目
宮城派遣1日目、和気藹々とした雰囲気で宮城の各所を観光して来ました。 まず初めに …
-
-
つながり10次隊3日目
【つながり10次隊3日目】 宮城県2日目。 今日はニッペリアで世帯訪問をしました …
-
-
つながり12次隊 1日目
HP管理人の袋井です。昨日のつながり隊1日目の活動報告です。今回は、初めて東北に …
-
-
【宮城派遣】活動4日目
私たちは3日目と4日目につながり隊と同様の世帯訪問を行いました。4日目の世帯訪問 …
-
-
【つながり先遣隊派遣】4日目
朝は2日目に行った日和山と門脇小学校に再び訪れました。 前回は暗くてあまり見えな …
-
-
【つながり11次隊】活動4日目
12月29日(火)【ニッペリア仮設住宅での交流会】 今日はニッペリア仮設住宅の住 …
-
-
【東北復興】東北ツアー3日目
東北ツアー3日目は、閖上の記憶、松島、大川小学校を訪れました! まず午前中に名取 …
-
-
【東北復興】東北ツアー1日目
東北ツアー1日目、元気に頑張ってきました! まず向かったのは、石巻市役所1階にあ …
-
-
【つながり11次隊】出発式
つながり11次隊 出発! つながり11次隊は、本日広島大学を出発しました!!明日 …
-
-
【つながり11次隊】活動1日目!!
つながり11次隊は、今朝仙台に到着し、今日から4日間の活動がはじまりました。 午 …
- PREV
- 【つながり13次隊】活動2日目
- NEXT
- 【つながり13次隊】13次隊後記