学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

つながり10次隊2日目

      2016/07/18

10次隊2日目 活動報告

2日目活動

0640 仙台駅到着

0800 現状把握(語り部タクシー)

蒲生→荒浜→閖上

1200 松島旅

1500 フリータイム

2000 梅鉢(ゲストハウス)

2020 交流会買い出し

 

 

いよいよ10次隊の活動が本格的に始まりました。隊長以外のメンバーが初めてのの東北いう今回の派遣。初めての東北、初めてのつながり隊に胸を躍らせて宮城入りしました。

午前中は語り部タクシーを利用して東日本大震災で被災した蒲生、荒浜、閖上という3つの地区を回りました。初めて目の当たりにする被災地は自分にとってすごく衝撃的なものでした。目の前に見える景色をかつての写真と比較したとき、元々は住宅街だった場所が今では家の基礎だけが取り残された土地になっていたり、隙間なく並んでいた防砂林は隙間だらけになっていたり。そこには僕らの想像をはるかに超えた現実がありました。

お昼にはまず日本三景のひとつ、松島に行きました。そこで食べた海鮮丼や牡蠣などの海の幸からはいくらばかりか復興の兆しを感じられました。

そのあとのフリータイムでは石巻に行きました。今回の派遣においての目標として”被災地の現状を知る”ということを持っていたことが理由です。現地では日和山と門脇小学校に行きました。自分がこの二つの場所から感じたことは復興において未だハード面のみにしか手をつけられてない状況が続いており、僕ら大学生にはソフト面からの復興を進めていくことが求められていることかなということです。どの景色を見てもそこは手つかずの土地か金属音の鳴り響く土地ばかりです。

そういう環境の中で生活する住民さん達はこのことをどう思っているのだろう?きっとストレス・不満がたまっているのではないか?

そういうことをたくさんきける機会が今日からの仮設訪問です。たくさんの話を聞く中で自分自身の中にある考えを深めていけたらいいなと思います。

 

 

つながり10次隊メンバー

山田謙太郎

 

P8173104

荒浜 ー防砂林をなぎ倒して津波が押し寄せたー

P8173154

閖上中学校 ー14:46ー

P8173164

閖上中より ー瓦礫でガードレールが倒されたー

P8173324

石巻 日和山公園 ーあの海から津波が来たー

 

 - 東北復興支援ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【宮城派遣】活動3日目

活動3日目は、午前中に日和山と松島に行ってきました!景色はもちろん素晴らしかった …

【宮城派遣】活動4日目

私たちは3日目と4日目につながり隊と同様の世帯訪問を行いました。4日目の世帯訪問 …

【宮城派遣】活動0日目

17時、つながりメンバーに西条駅で見送ってもらい、出発しました。今回の参加メンバ …

【つながり先遣隊派遣】2日目

うみの杜水族館 2日目の午前、派遣メンバーのうちの3人はうみの杜水族館を訪れまし …

【宮城派遣】宮城派遣を終えて

皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 宮城派遣メ …

【つながり先遣隊派遣】3日目

我々は今日、9月25日月曜日、様々な経験が出来た。しかしそんな中、考えさせられる …

交流会の写真
【つながり13次隊】活動2日目

13次隊活動2日目。 今日は毎派遣恒例の交流会でした。 交流会は仮設住宅内の集会 …

no image
【つながり11次隊】出発式

つながり11次隊 出発! つながり11次隊は、本日広島大学を出発しました!!明日 …

【東北復興】東北ツアー最終日

東北ツアーから無事、広島に帰ってきました!! 最後に仙台駅で牛タンを堪能し、充実 …

【つながり10次隊 1日目】

つながり10次隊が8月16日広島を出発しました。見送りに来てくださった方々ありが …