【地域交流】きんさい家もちつき
2月18日(土)にきんさい家のもちつきがありました。今年もきんさい家の方々の他に、熟年大学の方々や近畿大学のボランティアの皆さん、地域の子ども達と親御さんと一緒にお餅をつきました。皆さん、重たい杵を持って一生懸命お餅をつきました。つきあがったお餅は、みんなでこねて丸めて、いちご大福やきな粉餅、よもぎ餅、すもちなどにして食べました。どれも絶品で、思わず沢山食べてしまいました。子ども達も自分達でついたお餅をとても美味しそうに頬張っていました。
お餅を食べた後は遊戯室に移動して、私達が用意したペットボトルボウリングや紙相撲、おはじき、折り紙、風船バレーの各ブースに分かれてレクを行いました。どのレクも子ども達には好評で、楽しくワイワイと遊ぶことが出来ました。最後にはみんなで猛獣狩りゲームをしました。罰ゲームの自己紹介でとても盛り上がったのが印象的でした。
個人的には最後のきんさい家の行事となり、もうきんさい家に参加してくれた子ども達に会えないのか、一緒に遊ぶことが出来ないのかと思うととても感慨深いです。後輩達にはこれからもきんさい家の活動を大切にしていってほしいと思います。
きんさい家の前田さん、社協の岡村さん、先家さんをはじめ、ボランティアの方々、地域の方々、今まで本当にありがとうございました。
片野裕貴
最新記事 by 片野裕貴 (全て見る)
- 【東北派遣】活動4日目 - 2019年8月26日
- 【東北派遣】活動3日目 - 2019年8月26日
- 【東北派遣】活動2日目 - 2019年8月23日
関連記事
-
-
【地域交流】キッズフェスタ
4月29日(日)、熊野町で開催されたキッズフェスタに参加しました。今回は、CBM …
-
-
【地域交流】英語クラブ
2月15日(土)に高屋西小学校にて、英語クラブが行われました。つながりからは、7 …
-
-
【地域交流】きんさいや新年会
The following two tabs change content be …
-
-
【地域交流】陽だまり
3月30日(木)、陽だまりの活動に参加しました。 NPO法人陽だまりは、高齢者や …
-
-
【地域交流】きんさい家七夕会
7月3日日曜日、きんさい家で七夕のイベントが開かれました。河内の人形劇グループ、 …
-
-
英語CLUBクリスマス会
12月7日(土)に高谷西小学校で英語クラブが行われました。つながりからは、6名の …
-
-
【地域交流】きんさい家クリスマス会
12月23日(金)、きんさい家でクリスマス会が行われました。おいしいごはんや熟年 …
-
-
【地域交流】きんさい家そうめん流し
8月19日(土)きんさい家でそうめん流しが行われました。竹でできた本格的なそうめ …
-
-
【地域交流】琴newアンサンブル
10月4日(日)10:30∼11:30、東広島市社会福祉協議会の3Fホールで行わ …
-
-
【地域交流】きんさい家新年会
今月のきんさい家は新年会でした! 今回は広島大学の児童文化研究会の方々がレクの企 …
Comment
可部東6丁目のFleur 小笠原です。
今日は、たくさんの若い仲間が来てくれて、妻も娘もとても喜んでおります。
皆さんの一所懸命な表情を見せていただいて、自分の学生時代を
思いながら、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今後とも「つながる」関係でいたいと思います。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。