学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【災害部】花植え@東原花畑

   

10月1日(日)

安佐北区可部東 東原地区の花畑で春に引き続き花や種を植える活動を行い災害部からは2名が参加しました。この日は曇り空で朝は少し肌寒かったですが作業がしやすい天候でした。

チューリップの球根や牡丹の苗など多くの種類の花の配置を住民の方や文教大学の方と協力しながら決めて植えました。東原町内の方々と作業中や休憩時間を通してたくさん交流できたので良かったです。

今回植えた種は早いもので12月末頃から遅いものは春ごろ開花予定で、今から咲くのが楽しみです!

災害部4年三好光明

 - 災害復興ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

令和6年度広島大学副学長賞を受賞しました

こんにちは!OPERATIONつながりです。 当団体の9月能登メンバー+災害部メ …

【災害部】草抜き@東原花畑

6月4日(日)に、広島市安佐北区可部東東原の花畑で草抜きをしました。この花畑は、 …

田んぼ彩生プロジェクト 活動報告会

内容は? 春休みを通して行った田んぼの土砂撤去活動で、メンバーが感じたことをお伝 …

【コロナ禍でできることを】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、OPERATIONつながりでは昨年4月より …

田んぼ彩生プロジェクト報告会

先日、5月29日に田んぼ彩生プロジェクトの報告会を行いました。 2月から4月の約 …

【災害ボランティア】呉市安浦中央保育所

7月28日(日)、呉市安浦中央保育所にて、災害ボランティアを行ってきました。 当 …

【災害部勉強会】

先日広島大学の学生に向けて広島土砂災害を考える勉強会を行いました。今回の勉強会は …

今年度の活動振り返り(災害部編)

災害部では、今年度も様々な活動に参加させていただきました。活動に関わってくださっ …

九州北部豪雨ボランティア派遣

2017年7月14日(金)~19日(水)にかけて平成29年九州北部豪雨ボランティ …

no image
240119_能登半島地震について

明けましておめでとうございます。 お久しぶりです、学生ボランティア団体OPERA …