学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【災害部】草抜き@東原花畑

   

6月4日(日)に、広島市安佐北区可部東東原の花畑で草抜きをしました。この花畑は、今年の4月29日に行なった『花畑カフェ』で花を植えたところで、約1ヵ月で草が驚くほど生えていました。

 

晴れ渡った空の下、住民の方と一緒に雑談を交えながら草抜きを行ないました。以前植えた花のほとんどが芽吹いたばかりであり、草と芽の違いを住民の方に教えて頂きながら草を抜き、一面の緑が綺麗な花畑に戻りました。

 

その後には、住民の方に広島土砂災害当時のお話をお伺いしました。当時の状況や心境など、経験された方にしかお話することのできないことを伺い、改めて土砂災害の恐ろしさを感じました。また、まだ復旧は終わっていないことを知り、土砂災害は過去の出来事ではなく、今もなお続いているのだと思いました。

今回のお話をお伺いし、この土砂災害を過去のものにするのではなく、災害を知らない多くの方に伝えていかなければならない、と感じました。また、住民の方と交流することの楽しさを改めて感じ、今後も住民の方と交流を持ち続けたいと思います。

4年 南木望

 - 災害復興ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【災害部町歩き】

10月30日に、2年前に発生した広島土砂災害の被災地である可部東地区と大林地区で …

高谷クリスマス会

【高谷クリスマス会】 12月5日土曜日に安佐北区高谷にてクリスマス会を行いました …

241109_小屋浦公営住宅交流会

お久しぶりです!OPERATIONつながりです。 今回は11月9日に行われた小屋 …

【災害部】花畑カフェ

4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …

241222_坂町こどもまつり

こんにちは!OPERATIONつながりです。 今回は12月22日に行われた坂町こ …

no image
【災害部_地域交流】大林盆踊りの夕べ

8月11日(金)、広島市安佐北区の大林小学校で開催された大林盆踊りの夕べに踊り子 …

230715_安浦農地ボランティア

こんにちは!  本日は災害部の活動として、呉市安浦町にて農地ボランティアを実施し …

230716_久留米災害復旧ボランティア

こんにちは!  本日は災害部の活動として、先月発生した豪雨の復旧ボランティアに参 …

241214_農業ボランティア

こんにちは!OPERATIONつながりです。 今回は12月14日に行われた農ボラ …

高谷感謝祭

2~3月にかけ、田んぼ彩生プロジェクトで主な活動拠点にさせていただいた大林地区の …