【災害ボランティア】呉市安浦中央保育所
7月28日(日)、呉市安浦中央保育所にて、災害ボランティアを行ってきました。
当団体12名と広島大学ボランティア団体アイリスのメンバー3名、さらに、ひろしまNPOセンターと保育所の職員で活動を行いました。
保育所は、昨年の豪雨災害で、駐車場の地面に大きな凸凹ができてしまい、利用しづらいという状況でした。この凸凹を平らにならすため、凹んでいるところに土を入れて固める作業を行いました。
炎天下の中、普段行うことがない作業内容で慣れないことも多く、戸惑う場面もありましたが、みんなと協力して予定終了時間より早く作業を終わらすことができました。
作業終了後、保育所職員の笑顔が印象的で、感謝の言葉もいただき、活動して良かったなと思いました。また、他団体と連携して活動を行うことができ、新たな活動の可能性を感じると共に、今後の活動でも引き続き協力しながら災害支援を行っていければと思います。
来月も安浦で開催される夏祭りに参加することが決まっており、個人的にも継続的に足を運びたいです。
4年 片野裕貴
関連記事
-
-
【災害部】口田子ども会
5月14日(土)に口田で行われた「進級おめでとう会」に災害部からメンバー5人で参 …
-
-
【災害部町歩き】
10月30日に、2年前に発生した広島土砂災害の被災地である可部東地区と大林地区で …
-
-
【災害部】新建地区運動会!!
【災害部】 10月9日(土) 安佐北区可部東の新建地区の運動会に災害部から4名参 …
-
-
【災害部】安佐北区防災講演会
3月18日(土)に、安佐北区自主防災会連合会意見交流会に参加させていただきました …
-
-
【災害部】花畑カフェ
4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …
-
-
坂町平成ヶ浜東公園 仮設住宅訪問
11月22日(日)に、坂町平成ヶ浜東公園の仮設住宅にてイベントを行いました。 & …
-
-
全国学生ボランティア講演交流会
3月3日(土)に全国学生ボランティア講演交流会が広島経済大学立町キャンパスにてあ …
-
-
【災害部】大林の被災に学ぶ会
広島土砂災害の被災地でもある広島市安佐北区大林地区で行われた「大林の被災に学ぶ会 …
-
-
【災害部】草抜き@東原花畑
6月4日(日)に、広島市安佐北区可部東東原の花畑で草抜きをしました。この花畑は、 …
-
-
【災害部】三入地区自治会長への取材活動
8月8日(火)に三入地区の自主防災会の会長である新木さんに取材をしてきました。2 …
- PREV
- 【地域交流】広島県立リハビリテーションセンター夏祭り
- NEXT
- 【地域交流】きんさいや夏祭り