2307023_安芸国分寺での活動
こんにちは!
今回は地域部の活動で、安芸国分寺で開催された交流会(居場所づくりの場)での活動を記していきたいと思います。
○当団体からの参加メンバー 6人
○活動内容 (15:00~17:00)
主に小学生と一緒に遊ぶ活動をしました。みんなで丸石に絵を描く、宝探しゲーム、水遊びなどをしました。
○感想
参加していたお子さんたちがとっても元気で楽しく活動する事ができたと思います。また、中高生の方々の協力もありスムーズに遊ぶことができました。子供たちだけでなく、自分たちもみんなに混じって目一杯遊ぶことができました!反省としては、事前に準備する時間があまりとれず、企画も大慌てで作成したものであったので次回からは担当を決めてスムーズに活動ができるように工夫したいと思います。

関連記事
-
-
【地域交流】きんさいやもちつき
2月16日(土)にきんさい家もちつきに参加しました! 今回のもちつきでは、熟大ボ …
-
-
【地域交流】陽だまり 子どもの居場所づくり
8月19日(日)に陽だまりの居場所づくりに参加しました。 午前中は夏休みの宿題が …
-
-
【地域交流】広島県立リハビリテーションセンター夏祭り
7月19日(金)に広島県立リハビリテーションセンタースポーツ交流センターで夏祭り …
-
-
【地域交流】陽だまり
8月21日(水)に下見福祉会館で行われた陽だまりに参加してきました! 午前中は子 …
-
-
【地域交流】きんさい家うどんづくり
11月16日(土)に東広島社会福祉センターにて、きんさい家のうどん作りがありまし …
-
-
【地域交流】きんさい家りんご狩り
10月15日(日)に小石川りんご園で行われたきんさい家りんご狩りに参加しました。 …
-
-
【地域交流】きんさい家遠足山の日
6月4日はきんさい家の遠足で、竹原市のバンブージョイハイランドに行ってきました。 …
-
-
【地域交流】きんさいや夏祭り
8月3日(土)に東広島市社会福祉協議会で きんさいや夏祭り が行われました。当団 …
-
-
【地域交流】英語クラブ
2月15日(土)に高屋西小学校にて、英語クラブが行われました。つながりからは、7 …
-
-
夏祭り@八本松
平成最後の夏、人々の思い出を作るために夏祭りを開催した。近年、八本松町原地域では …
- PREV
- 230716_久留米災害復旧ボランティア