【地域交流】琴newアンサンブル
2015/10/08
10月4日(日)10:30∼11:30、東広島市社会福祉協議会の3Fホールで行われた琴演奏会に参加しました。普段聴くことができない、琴や竹の尺八の音はとても素敵でした。ソーラン節という民謡の曲から、となりのトトロ、君をのせてなどのジブリの曲まで、幅広い演奏に聴き入っていました。中でも一番新しいと感じたのは、ラジオ体操第一の演奏でした。演奏の中、皆でラジオ体操をしました。とても新鮮で楽しかったです。最後は紙芝居と琴の演奏のコラボレーションでした。
琴の演奏を聴くことができる貴重な機会に参加できて嬉しかったです。多くの人が日本の昔ながらの音楽、昔の楽器の音色に触れられたら素敵だなと思います。また来年も行われると思うのでぜひ参加してみてほしいです。
工学部 田中
関連記事
-
-
【地域交流】陽だまり
8月21日(水)に下見福祉会館で行われた陽だまりに参加してきました! 午前中は子 …
-
-
【地域交流】きんさいや餅つき
2/15(土)に東広島市社会福祉協議会にて、きんさい家主催の餅つきに参加しました …
-
-
230930_光の宴
こんにちは! 今回は三ツ城古墳公園で行われた光の宴に参加しました! 〇参加メ …
-
-
【地域交流】きんさい家夏祭り
8月6日にきんさい家の夏祭りがありました。 今年も昼から会場設営や出店のお手伝い …
-
-
【地域交流】きんさい家国際交流会
6月17日(土)、きんさい家国際交流会に参加しました。今年も去年に引き続きたくさ …
-
-
【地域交流】ゴルフ場企画
8月30日月曜日に加茂カントリークラブでゴルフ場企画に参加してきました。 これは …
-
-
【地域交流】きんさい家もちつき
きんさい家もちつき大会に参加してきました。熟年大学の方々や高校生ボランティアのみ …
-
-
【地域交流】きんさい家りんご狩り
10月15日(土)、小石川観光りんご園で行われた、きんさい家のりんご狩りに参加し …
-
-
【地域交流】もやい祭り
5月28日(日)、グループホームもやい志和で開催された「もやい祭り」に参加 …
- PREV
- 【地域交流】プールボランティア
- NEXT
- 【地域交流】父母の会