【地域交流】陽だまり
3月28日(木)、陽だまりの居場所づくりに参加しました。
午前中は春休みの宿題が残っている子供たちの勉強を見ました。終わった子には本を読んだり折り紙をしたりして静かに過ごすように勧めましたが、少し騒いでしまう子もいました。そういう子にどのように注意して静かに過ごしてもらえるかということが今回の反省の一つでした。
陽だまりの方々が作ってくださったお昼をおいしく頂いて、お昼休みはグラウンドで元気に遊んだりと思い思いに過ごしました。午後からは皆でお菓子づくりと工作をしました。お菓子づくりはジュースを使ってゼリー作りをしました。班のみんなで協力しておいしく作ることが出来ました。工作は紙コップを使ったロケット作りをしました。画用紙や色鉛筆を使って一人一人の個性が光る紙コップロケットが出来上がりました。作ったあとはどれだけ飛ばせるか競ったりして楽しみました。
私は今回が2回目の陽だまりへの参加でしたが、今回も子供たちと一緒に楽しく活動することができてよかったです。ただ、前回よりもやんちゃな子供たち相手にどのように注意したらいいか考えさせられました。楽しい時とちゃんとする時のメリハリを付けて活動できたら良いなと思います。今回の反省点は今後に活かしつつ、また陽だまりにも参加したいです。
関連記事
-
-
2022小屋浦講演会
2022年度5月小屋浦講演会 5月15日(日)に坂町サンスターホールにて 小屋浦 …
-
-
【地域交流】きんさい家 新年会
2019年最初の企画、きんさい家「新年会」を1月19日(土)に行いました。 きん …
-
-
【地域交流】きんさいや 芋ほり&天文台見学
10月27日(土)にきんさいやの芋堀りと天体観測に行ってきました!地域部から7人 …
-
-
231209_学生ボランティア作戦会議
こんばんは!OPERATIONつながりです。 寒い日が続きますが、いかがお過ごし …
-
-
【地域交流】きんさいや夏祭り
8月3日(土)に東広島市社会福祉協議会で きんさいや夏祭り が行われました。当団 …
-
-
231118_きんさい家ミニ運動会
こんにちは!OPERATIONつながりです! 冬はもうすぐそこまで来ているようで …
-
-
【地域交流】光の宴
10月5日(土)に三ツ城古墳で光の宴がありました。つながり地域部からは8人が参加 …
-
-
【地域交流】きんさい家遠足
6月3日(日)に、きんさい家の遠足がありました。場所はグリーンヒル郷原でした。天 …
-
-
【地域交流】きんさい家七夕会
7月3日(土)に東広島市総合福祉センターにて、きんさい家の七夕会が行われました。 …
-
-
231028_農業ボランティア
こんにちは!OPERATIONつながりです! 今回は安浦で行われた農業ボランティ …
- PREV
- 【海外部】事業部解体のお知らせ
- NEXT
- 【地域交流】自主企画「つながり大作戦」