【地域交流】きんさいや 七夕・科学実験
2019/07/22
7月7日(七夕)に東広島総合福祉センターで【きんさい家~七夕&科学実験~】がありました。つながりの地域部から7人が参加しました。(また高校生のボランティアの方も一人協力していただきました)
今回は七夕&科学実験ということで「ぶんぶんゴマ」と「スライム作り」、ドラえもんや米村でんじろう先生でおなじみの「空気砲」を企画として準備しました。
ぶんぶんゴマづくりでは、最初はなかなかぶんぶんゴマを回すことができなかった参加者さんが次第にコツをつかんできて上手に回せるようになり、楽しく遊べている様子が印象的でした。スライム作りではついさっきまでサラサラだった色水が、あっという間にドロドロしたスライムに変わる様子に、驚いたり笑ったりしている姿が見られました。スライムのなんとも言えない見た目とひんやりとした感触に参加者さんも、ボランティア一同も大喜びでした。また、ぶんぶんゴマとスライム作りともに保護者の方から「子供や孫に作ってあげたいから作り方を教えてほしい!」といったお言葉を多数いただき、非常に温かい気持ちになりました。
会の最後には、みんなで作った七夕飾りと願い事の書かれた短冊を笹に飾り付けました。
カラフルでいろんな種類の飾り物で彩られた笹は、「きっと願いを届けてくれる」そう思わせてくれるような立派なものができました。
今回のきんさい家もとても楽しい会になりました。この会を通して参加者さんが少しでも科学に対して興味を持ってくださっていれば幸せだなと思います。これからも地域部一同住民さんに興味を持って楽しんでもらえるような企画を考えていきたいです。
1年 田辺航太
関連記事
-
-
【地域交流】きんさい家 新年会
2019年最初の企画、きんさい家「新年会」を1月19日(土)に行いました。 きん …
-
-
231021_小屋浦公営住宅 自主企画
こんにちは! 今回は災害部の活動で、小屋浦公営住宅で自主企画を行いましたので …
-
-
【地域交流】陽だまり 子どもの居場所づくり
8月19日(日)に陽だまりの居場所づくりに参加しました。 午前中は夏休みの宿題が …
-
-
【地域交流】陽だまり
3月28日(木)、陽だまりの居場所づくりに参加しました。 午前中は春休みの宿題が …
-
-
[地域交流]きんさい家
【地域交流】きんさい家 8月8日、東広島市社会福祉協議会で夏祭りの準備や出店、後 …
-
-
【地域交流】きんさい家夏企画反省会BBQ
9月2日(土)に、きんさい家夏企画の反省会として、道の駅湖畔の里福富でBBQをし …
-
-
【地域交流】きんさい家クリスマス会
12月17日(日)、きんさい家クリスマス会に参加しました。 始めに昼食として熟大 …
-
-
【地域交流】きんさい家うどんづくり
11月16日(土)に東広島社会福祉センターにて、きんさい家のうどん作りがありまし …
-
-
【地域交流】里海保全プロジェクト
6月10日(日)に呉市音戸町大浦崎海岸で行われた里海保全プロジェクトに参加してき …
-
-
【東広島チャレンジランキング】
11月9日 (日)に東広島くらら芸術ホールで開催された「東広島チャレンジランキン …
- PREV
- 農地ボランティア活動報告【八本松】
- NEXT
- 農地ボランティア活動報告【八本松】