農地ボランティア活動報告【八本松】
2019/12/23
8月8日(木)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。
今回は当団体のメンバー9人、一般広大生1人の計10人で活動を行いました。今回の作業内容は決壊した田んぼの土手に土嚢を積むことと、田んぼに流入した石や土砂の撤去でした。
今回ご依頼を受けたお宅では6回目の作業となります。前回の活動までに、最初に依頼されていた2面の田んぼのうちの1面がほぼ完了の状態ではあるものの、まだ石が取り切れていない状態でした。そのため、その田んぼの石を拾う組と新たに土砂撤去を依頼された4面のうちの1面の作業を行う組に分かれて活動しました。また、新たに依頼された4面に田んぼのうち、発災時に、一番高い所にある田んぼの近くにある水路が決壊して土砂が田んぼに流入したそうで、田んぼの土手が抉られて低くなっていたので、土嚢を50個ほど積んで土手を高くする作業を行いました。
8月に入り、当日は気温が高くなることが予想されたので、作業時間をいつもより早めて活動を行いました。
前回の活動では田んぼ本来の土を取り過ぎてしまったので今回は田んぼの土を取り過ぎないように気を付けました。作業終了時にはほぼ完了だった田んぼ1面と、新たに1面の作業を完全に完了することができました。
田んぼ本来の土を残しながらの土砂撤去がとても難しいので、残りの3面も慎重に作業していきたいと感じました。また、今後も依頼者の方とのコミュニケーションを大切にし、依頼者の方に寄り添った活動を行っていきたいです。
2年 毛利彩香
関連記事
-
-
農地ボランティア【八本松】
農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …
-
-
【仮設支援】おせち料理@小屋浦町営住宅
1月20日(日)に小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学大学院主催のイベント …
-
-
【東北大学との活動】
9月17(月)〜9月20日(木)に東北大学の方と一緒に活動しました。   …
-
-
【農業ボランティア】活動報告
2月28日(木)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
-
-
農地ボランティア【八本松】
12月8日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー8名 …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
7月6日(土)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体のメン …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
8月31日(土)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催させていただきました。 …
-
-
【東北大学・関西大学との活動】
8月27日(月)〜8月30日(木)は、普段行なっているボランティアセンターの運営 …
-
-
【仮設支援】そば打ちに参加しました
27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所
6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
- PREV
- 【地域交流】きんさいや夏祭り
- NEXT
- 【地域交流】稲木夏祭り