農地ボランティア活動報告【八本松】
2019/12/23
9月26日(木)八本松町原で9回目の農地ボランティアが行われました。今回はつながりメンバーが10人と一般広大生の有志の方々3人の計13人で前回に引き続き農地に流れ込んだ土砂の撤去をしました。
今回の活動では、地面の中から直径20cmほどの石がゴロゴロ取れました。いつもより石が大きくて重い分ハードな作業になりましたが、みんなで協力しながら撤去を進めることができました。改めて水害の恐ろしさを感じるよい機会になったと思います。
今回の活動で農地ボランティアも第9回を迎え、今作業に入らせていただいている農家の方の農地の復旧作業も次回、第10回の作業で終わりを迎える予定です。最後まで気を抜かず真剣に作業していきたいです。
現在九州や千葉県、日本各地で自然災害が発生しています。僕たちにできることは限られているかもしれませんが、僕たちには僕たちのできることをすることで困っている方の支えになれば良いなと思っております。これからも頑張ります!
1年 田辺航太
関連記事
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
1月26日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開設しました。 今回はお雛 …
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
9月29日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催いたしました。 今回の …
-
農地ボランティア【八本松】
農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …
-
農地ボランティア【八本松】
12月8日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー8名 …
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設
投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …
-
【東北大学・関西大学との活動】
8月27日(月)〜8月30日(木)は、普段行なっているボランティアセンターの運営 …
-
【新学期スタートにむけてのご挨拶】
【新学期スタートにむけてのご挨拶】 台風24号で被害された方々に心よりお見舞い申 …
-
【西日本豪雨】他大学共同活動1日目
今回は、3月9日から3月11日の3日間、東北大学、関西大学、神戸学院大学の学生と …
-
【農業ボランティア】活動報告
1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。 今回 …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
7月6日(土)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体のメン …
- PREV
- 【地域交流】自主企画つながりおいも会
- NEXT
- 仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】