仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
1月26日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開設しました。
今回はお雛様の飾り、鬼のプリンづくり、広告コマづくりを行いました。
お雛様は7段にも及ぶ大きくて立派なものでした。そのため飾り付けの経験者がほぼおらず、最初は戸惑いましたが、住民さんと一緒に協力して完成させることができました!日本の文化について新たな知識を得ることができたと思います。
鬼のプリンは、プリンの上に粒あんをのせることで鬼の髪の毛を表現し、チョコレートをのせて角を表現しました。鬼の顔の表情がみんな違い、それぞれの個性が出て良かったと思います!
広告コマは、広告を棒状にして軸を作り、細長く折りたたんだ広告を軸の周りに巻き付けて作りました。こちらも折る幅や広告の柄によってコマを回した時に違いがうまれ、楽しく作って遊ぶことができました!
今回の訪問では住民さんから、西日本豪雨から今日に至るまでのお話を聞かせていただくことができました。自然災害は突然起こるもので、起こった過去は変えられません。だからこそ私たちに出来ることは、被災に合われた方々の心の支援と、今後起こる災害へ向けて対応することです。
被災に合われた方々が少しでも幸せだと感じられるように日々頑張っていきたいと思います。
関連記事
-
-
農地ボランティア【八本松】
12月8日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー8名 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …
-
-
【東北大学・関西大学との活動】
8月27日(月)〜8月30日(木)は、普段行なっているボランティアセンターの運営 …
-
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
11月17日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開催しました。 …
-
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
2月11日(火)に坂町の平成ヶ浜仮設住宅集会所にてイベントを行いました。 今回は …
-
-
【仮設支援】そば打ちに参加しました
27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …
-
-
農地ボランティア活動報告【安芸津】
4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体の …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
7月6日(土)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体のメン …
-
-
農地ボランティア活動報告【黒瀬町菅田】
4月14日(日)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
- PREV
- 【地域交流】きんさいや新年会
- NEXT
- 農地ボランティア【八本松】