学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【第14次派遣】3月12日

   

【3月12日】
今日は若林区・社会福祉協議会若林区事務所・六郷市民センター主催の「春の六郷交流の集い」に参加させてもらいました。

すずめ踊りや笑談音楽、甘酒の提供などがあり、私たちは広島名物のお好み焼きを振る舞いました。

民生委員の皆さんにも手伝っていただき、多くの参加者の方に味わってもらうことができました。

交流会後は六郷市民センターを訪問し、館長さんにこの交流会の経緯や六郷地区の現状をお話いただきました。

その後、館長さんに藤塚や東六郷地区を案内していただき、避難タワーや堤防、昨年完成した「避難の丘」などを視察しました。


 

六郷地区は藤塚地区の集団移転先となっており、他方で復興公営住宅も建てられている場所です。

ニッペリア仮設住宅の住民さんなど新たに六郷に転居された方も多く、顔の見える関係を作り新しい地での生活を充実させる目的でこの交流会は開催されたそうです。

こうした既存のコミュニティも含めたコミュニティ間の交流を通して、地域全体を盛り上げることの重要性を実感しました。

 

一方で、集団移転団地では1つのコミュニティとして独立していることで震災以前からの藤塚のつながりが維持される一面もあることがわかりました。

 

コミュニティ内のつながりを閉鎖的に維持すること、開放的に活発化させること。

どちらも否定することなく尊重していく姿勢が、震災後のコミュニティ形成の上で大切であると思いました。

奥村尚也

 - 東北復興支援ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

閖上の記憶の入り口の写真
【つながり13次隊】活動1日目

つながり13次隊の活動が今日から本格的に始まりました。我々は今朝仙台に到着し、前 …

女川駅前商店街
【つながり隊13次隊】0日目(前乗り組)

つながり隊参加は11次隊以来2回目、宮澤侑吾です。 私たちは現状把握のため、1日 …

【 東北復興 / 東北ツアー報告会 】

10月16日(日)に「見て、学び、考える、東北ツアー」の報告会を実施いたしました …

交流会の写真
【つながり13次隊】活動2日目

13次隊活動2日目。 今日は毎派遣恒例の交流会でした。 交流会は仮設住宅内の集会 …

【東北復興】東北ツアー3日目

東北ツアー3日目は、閖上の記憶、松島、大川小学校を訪れました! まず午前中に名取 …

【宮城派遣】活動1日目

宮城派遣1日目、和気藹々とした雰囲気で宮城の各所を観光して来ました。 まず初めに …

つながり10次隊4日目

宮城県に来て、3日目です。 今日の活動は、午前中がニッペリアの世帯訪問で、午後か …

no image
【つながり13次隊】活動3日目

派遣最終日である今日は、午前中に松島に行く組と住民さんと交流をする組で別れて活動 …

【宮城派遣】活動2日目

活動2日目は、小グループに分かれて、気仙沼・女川・南三陸へ行きました。どのグルー …

【つながり11次隊】活動2日目

活動2日目は小グループに分かれて、松島、南三陸、気仙沼に分かれて活動してきました …