学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

九州北部豪雨ボランティア派遣

   

2017年7月14日(金)~19日(水)にかけて平成29年九州北部豪雨ボランティア派遣を行いました。全日程のうち3日間、全10名で派遣を行ってまいりました。

平成29年九州北部豪雨は2017年7月5日(水)から6日(木)にかけて九州北部を中心に集中して豪雨が降りました。今回の派遣ではこの豪雨の被害を受けた地域の1つでもある大分県日田市を訪れました。

日田市では日田市災害ボランティアセンター及び大鶴サテライトでの活動に参加しました。連日の肌を焼く暑さの中、床下の土砂撤去や土砂が家屋まで流れ込み被害にあった家財の運び出しなどを行いました。

海の日を含んだ三連休中の活動には連日、各地から多くのボランティアの参加がありました。それと比べて平日のボランティアはやはり少ないという印象でした。同時に連日多くのボランティアのマッチングを行い、住民からの要望を聞き続けるボランティアセンター運営の方がたの姿には多く勇気をもらいました。広島土砂災害の時にお世話になった方との再会もあり、多くの出会いもあった派遣となりました。

今後OPERATIONつながりがこの災害に対してどのように関わっていくかに関してはまた改めてこのホームページ、またFacebookで報告いたします。

時間は経てどまだまだ復旧への目処は立っていないように感じます。またまだまだボランティアは求められていると感じます。どの災害に対しても関心だけは切らさず持ち続けてみてください。

最後に、本派遣でお世話になった皆様、応援して下さった皆様に心より感謝申し上げます。

山田謙太郎

 - 災害復興ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅

7月21日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …

【災害ボランティア】呉市安浦中央保育所

7月28日(日)、呉市安浦中央保育所にて、災害ボランティアを行ってきました。 当 …

【災害部】高屋クリスマス会

12月25日といえばクリスマス!! 今年も安佐北区大林町の高屋集会所にてクリスマ …

【災害部】花畑カフェ

4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …

坂町平成ヶ浜東公園 仮設住宅訪問

11月22日(日)に、坂町平成ヶ浜東公園の仮設住宅にてイベントを行いました。 & …

河内町石拾いボランティア

7月11、18日に広島県河内町椋梨川へ川の石拾いボランティアに行ってきました。昨 …

no image
コロナ期の仮設住宅支援についての報告

私たちOPERATIONつながりは4月から現在までコロナウイルス感染防止の観点か …

田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月18日)

【★活動報告★】4月18日 今日は4月に入って4回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …

全国学生ボランティア講演交流会

3月3日(土)に全国学生ボランティア講演交流会が広島経済大学立町キャンパスにてあ …

【災害部】草抜き@東原花畑

6月4日(日)に、広島市安佐北区可部東東原の花畑で草抜きをしました。この花畑は、 …