農地ボランティア活動報告【安芸津】
2019/12/23
4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。
今回は当団体のメンバー6人、一般の広大生4人の計10人で活動を行いました。今回の作業内容は幅30㎝ほどの水路の土砂撤去と撤去した土砂を土嚢袋に詰めることでした。
作業開始時は水路に土砂が積もっていて、底が全く見えない状態でしたが作業終了時には水路の全ての土砂を撤去することができました。全員で役割を分担し力を合わせて作業を行ったため、当初は午前9時から午後3時の予定でしたが、1時間ほど早く作業を完了することができました。持って行った土嚢袋約200枚も全て使い切りました。当日は天気がとても良く少し暑さを感じるくらいだったので、15分の作業の後一度休憩するというように時間の管理を意識して活動を行いました。
今回の活動では、参加してくれた一般の広大生とも協力して楽しい雰囲気の中活動することができました。また活動の前後に住民の方とお話ができ、三津の人たちのつながりの強さを感じることができました。安芸津町にはまだ西日本豪雨の爪痕が強く残っている個所がたくさんあることが分かったので、これからも自分たちにできる限りのことをして少しでも力になれたらいいなと感じました。
関連記事
-
【西日本豪雨】他大学共同活動1日目
今回は、3月9日から3月11日の3日間、東北大学、関西大学、神戸学院大学の学生と …
-
【西日本豪雨】他大学共同活動3日目
3月11日(月)は、9日にも足湯を行った旧船木小学校で活動しました。今回は大きく …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9/16(月)八本松町原で農地ボランティアが行われました。 今回は,つながりメン …
-
【西日本豪雨に関して】吉川文化祭
11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪 …
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
2月11日(火)に坂町の平成ヶ浜仮設住宅集会所にてイベントを行いました。 今回は …
-
【農業ボランティア】活動報告
2月28日(木)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
【新学期スタートにむけてのご挨拶】
【新学期スタートにむけてのご挨拶】 台風24号で被害された方々に心よりお見舞い申 …
-
【農業ボランティア】活動報告
1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。 今回 …
-
農地ボランティア【八本松】
農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …
- PREV
- 農地ボランティア活動報告【黒瀬町菅田】
- NEXT
- 【地域交流】熊野町キッズフェスタ