【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
8月31日(土)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催させていただきました。
今回は、兵庫県立大学の方々、日本赤十字広島看護大学の方々と一緒に活動させていただきました。当団体からは10名が参加し、住民の方と交流しました。
今回のイベントでは、すいか割りを行いました。すいかは集会所の前で子供たちに割ってもらいましたが、目を閉じて棒を振り上げる姿や割れた後の笑顔がとても印象的でした。割ったすいかは、集会所で住民の方々と一緒に美味しくいただきました。
また、集会所内では足湯、裁縫、折り紙などを交えて、住民の方々と交流しました。住民の方に裁縫やマッサージを教えていただくなど学ぶことも多く、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
今回の活動を通し、住民の方の言葉や他大学の活動から、多くのことを学ぶことができました。時が経ってゆく中で、私達にできることとは何かを考えるヒントをもらったように思います。住民の方々に寄り添った活動ができるよう、これからも活動の在り方について考えていきたいと思います。
2年 水谷朱里
関連記事
-
-
農地ボランティア【八本松】
2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。 つながり …
-
-
【農業ボランティア】活動報告
2月28日(木)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
-
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
1月26日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開設しました。 今回はお雛 …
-
-
農地ボランティア活動報告【黒瀬町菅田】
4月14日(日)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
-
-
農地ボランティア【八本松】
12月8日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー8名 …
-
-
【西日本豪雨災害ボランティア】広大生募集!
広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりからのお知らせ 今回の西日 …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
8月8日(木)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。 今回 …
-
-
【西日本豪雨に関して】吉川文化祭
11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪 …
-
-
【東北大学との活動】
9月17(月)〜9月20日(木)に東北大学の方と一緒に活動しました。   …
- PREV
- 【地域交流】きんさいやそうめん流し
- NEXT
- 農地ボランティア活動報告【八本松】