学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

農地ボランティア【八本松】

      2019/12/27

10月13日(日)八本松町で10回目の農地ボランティアが行われました。
前回に引き続き農地に流れ込んだ土砂・石の撤去を行いました。

今回の活動で依頼者さんの全てのニーズが完了しました。
この依頼者さんのもとでは今年の3月から7ヶ月間活動をし、新入生が新しく加わるなど団体としても大きな変化が起こる中継続して活動を続け、ニーズを完了することができました。僕は今年度の活動に多く関わることはできていませんが、災害事業部の部長を中心にメンバーが頑張ってくれた結果だと思います。

今回作業した田んぼの近くの一部損傷した水路がようやく行政によって直されるという話を伺ったので、来春には無事に農業を再開できることを願っています。

今後は新しい依頼者さんのもとで活動をし、そのニーズの完了後も農地ボランティアを続けていく方向で進んでいます。被害を受け、行政による支援が入った後に生まれるニーズもあると考えているので、情報拡散を徹底しニーズのある方と繋がれるよう努力していきたいです。

4年 各務達郎

 

 

 - 西日本豪雨災害に関して

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【西日本豪雨】農業ボランティア活動報告@郷曽

私たちOPERATIONつながりは、7月の西日本豪雨災害によって農地に被害を受け …

農地ボランティア活動報告【八本松】

9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …

no image
農地復旧を目指している方募集しています‼

OPERATIONつながりでは西日本豪雨で被災された農地の復旧ボランティアを行っ …

農地ボランティア【八本松】

11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。 つながり …

【新学期スタートにむけてのご挨拶】

【新学期スタートにむけてのご挨拶】 台風24号で被害された方々に心よりお見舞い申 …

農地ボランティア活動報告【安芸津】

4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体の …

【農業ボランティア】活動報告

2月28日(木)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …

農地ボランティア【河内町】

3月29日 日曜日に河内町で活動を行いました。前回までの土砂かきとは違い、川沿い …

【西日本豪雨災害ボランティア】広大生募集!

広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりからのお知らせ 今回の西日 …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所

6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …