【西日本豪雨災害ボランティア】広大生募集!
2018/07/21
広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりからのお知らせ
今回の西日本豪雨災害にあたり、ボランティアを募集しています。つきましては以下に具体的な募集方法などを記載しております。以下の概要をご覧になられた上で、下記のリンク先のアンケートに参加希望の旨をご記入ください。
【応募方法・応募先】
以下のURL専用フォームよりお申し込みください。
<日時>
・7月21日(土), 22日(日) 〜17時頃、終了予定(終了時間は前後する可能性がございます。)
https://goo.gl/forms/bB8cXGvYZDO87cvH2
・7月23日(月)〜8月10日(金) 〜17時頃、終了予定(終了時間は前後する可能性がございます。)
https://goo.gl/forms/4s5jOb87WPxPDsZ52
<集合場所・時間>
大学発のバスをご利用される方は、8時に学生プラザ前にご集合予定です。
直接、東広島市総合福祉センターに来られる方は8時30分にご集合予定です。
東広島市総合福祉センターへは、なるべく自転車かバイクでお越しください。
※終日参加できる方のみ募集します。
【申し込み締め切り】
・7月21日(土), 22日(日):19日(木)の正午を申し込みの締め切り
・7月23日(月)〜8月10日(金):2日前の23:59
申し込み締め切り後でも、東広島市ボランティアセンターの一般受付からボランティアに参加することは可能です。また各自治体でボランティアセンターが開設されています。各所の情報を集めた上、入る先をきめていただけたらと思います。
【募集対象】
広島大学生
【活動内容】
災害ボランティアセンターから要請されるボランティア活動
(屋内・外の泥出し作業、家財の搬出など)
【活動地域】
東広島市・呉市の諸地域
※詳細の地域は当日割り振られることになります。
※上記以外の地域で活動する可能性もあります。
【ボランティア保険】
現地のボランティアセンターで加入することができます。
※ボランティア保険は年度更新となっていますのでお間違いないようお願いします。
【持ち物・準備物】
・昼食
・1日分の飲み物(水など2Lくらい)
・帽子
・マスク
・タオル
・作業用ゴム手袋
・保険証(またはコピー)
・必要ならば着替え
・汚れた服などを入れるビニール袋
・カッパ(雨天時)
・長靴(原則持参)
【持って来た方が良いもの】
・作業用ゴーグル
【持ち物などの注意点】
・汚れてもいい長袖、長ズボン、運動靴でお越しください。
・現地で水などを購入することがないようにしてください。
【留意事項】
現地の受け入れ方針の変更、また天候の悪化等により募集を中止する場合があります。
自己責任・自己完結を原則とし、被災地に負担をかけないようにするとともに、被災された方の心情に配慮した言動、行動に心がけてください。
OPERATIONつながりは、2011年の東日本大震災をきっかけに発足した団体です。これまで、主に宮城県や広島市安佐北区 安佐南区での災害ボランティア活動を継続的に行って参りました。参考までに団体のページのURLを記載しています。
———-
【後援】
広島大学・NPO法人IMAGINUS
【問い合わせ先】
学生ボランティア団体OPERATIONつながり
E-mail:antidisaster2018@gmail.com
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/operation.tsunagari
Twitter: https://twitter.com/ope_tsuna
関連記事
-
-
【農業ボランティア】活動報告
1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。 今回 …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月26日(木)八本松町原で9回目の農地ボランティアが行われました。今回はつなが …
-
-
【東北大学・関西大学との活動】
8月27日(月)〜8月30日(木)は、普段行なっているボランティアセンターの運営 …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所
6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
-
【仮設支援】そば打ちに参加しました
27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …
-
-
農地ボランティア活動報告【安芸津】
4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体の …
-
-
農地ボランティア【八本松】
11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。 つながり …
-
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
11月17日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開催しました。 …
-
-
【仮設支援】炊き出し&昔遊び@平成ヶ浜仮設住宅団地
2月9日(土)、平成ヶ浜仮設住宅団地にて、炊き出しと昔遊びのイベントを当団体主催 …
- PREV
- 【地域交流】きんさい家 七夕会&他の国の料理を作ってみよう
- NEXT
- 【国際交流】CIEE