仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
11月17日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開催しました。 今回は,羊毛フェルトを使った工作,お汁粉づくりと,新しい試みで,住民の方の発案とご協力でピロシキづくりも行いました!
羊毛フェルトは,ニードルという長めの針を羊毛フェルトにちくちく刺しながら形を作っていき,マスコットを作るものです。今回は熊や猫といった可愛いマスコットを住民の方と一緒に作りました。お子さんと一緒に羊毛フェルトに挑戦していたお母さんが印象的でした。完成したマスコットを大事そうにお子さんが持って帰っていたのがとても微笑ましかったです。
新たな試みであるピロシキづくりでは,提案してくださった住民の方から作り方を教わっておしゃべりしながら楽しく料理できました。内容も生地作りから始める本格的なものでした!
住民の方が企画してくださったものに一緒に取り組むという新たな試みを行った今回の活動でしたが,住民の方の趣味や特技を知り,一緒に活動できるよい機会になったと思います。
イベント内容を私たちが企画するという形が主でしたが,今回の新しい形を経験して仮設住宅でのイベントの内容について住民の方主体の形という視点も考えながら活動を行っていきたいと思いました。
3年 安藤 実彩
安藤 実彩
最新記事 by 安藤 実彩 (全て見る)
- 仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】 - 2020年1月18日
- 英語CLUBクリスマス会 - 2020年1月6日
- 農地ボランティア【八本松】 - 2019年11月20日
関連記事
-
-
【仮設支援】おせち料理@小屋浦町営住宅
1月20日(日)に小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学大学院主催のイベント …
-
-
農地ボランティア【八本松】
農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …
-
-
【西日本豪雨】他大学共同活動3日目
3月11日(月)は、9日にも足湯を行った旧船木小学校で活動しました。今回は大きく …
-
-
【西日本豪雨に関して】吉川文化祭
11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪 …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
-
【西日本豪雨災害ボランティア】広大生募集!
広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりからのお知らせ 今回の西日 …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設
投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …
-
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
10月27日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを行いました。 今回はハロ …
-
-
【西日本豪雨】他大学共同活動1日目
今回は、3月9日から3月11日の3日間、東北大学、関西大学、神戸学院大学の学生と …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所
6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
- PREV
- 英語CLUBクリスマス会
- NEXT
- 農地ボランティア【八本松】