つながり12次隊 最終日
2016/07/18
こんにちは。HP管理人の袋井です。つながり12次隊は、2日間仙台市のニッペリア仮設住宅での活動を行ってきました。そして昨日は、4年半にわたって活動してきたつながり隊の最終日となりました。つながり隊の活動最終日、古家と金子の2人より報告させていただきます。
早くもニッペリア仮設住宅での活動最終日でした。
12次隊の活動最終日でもありつながり隊の活動最終日でもあるということでなんとも言えない想いでした。
午前中は世帯訪問の活動を中心に行いました。
前回の派遣でも訪れたお宅を訪問しましたが、前回同様の温かいおもてなしと元気そうな顔を見てとてもうれしく思いました。新しいお家へ引っ越すにもたくさんの不安があるようで微力ながらも何かできることはないだろうかと思いました。
午後からの交流会では広島風お好み焼きやハンドマッサージ等を振る舞いましたが、本い私たちにいつも明るく笑顔で接してくださるニッペリアの方々には本当に最初から最後まで感謝の気持ちでいっぱいです。つながり隊として、私がここに来るのは最後なのかと思うととてつもなく寂しい気持ちでいっぱいでした。
しかし交流会の時に当にたくさんの方に訪れてもらい非常に嬉しかったです。このような場所を提供してもら
「また来るんだよな?」とごく自然に言われた時はまた来ていいのか!と本当に嬉しかったです。
つながり隊は終わってしまうかもしれませんが私がこの派遣を通して出会った人たちとの関係はもっとずっと続けて行きたいなあと改めて感じました。
古家優月
----------------ーーー
今日はニッペリア仮設住宅にて、世帯訪問と交流会を行いました。
世帯訪問では、3件のお家に数人ずつお邪魔して、掃除をしたり傾聴活動をしたりしました。
わたしはあるお宅のエアコン掃除をしました。数年分の汚れが落ち、とても綺麗になりました!高いところには手が届かず、全く掃除できていなかったそうで、役に立てて嬉しかったです。掃除をしながら、ご家族のことや普段の生活についてお話を聞くこともできました。
交流会では、お好み焼きを焼いたりハンドマッサージをしたりしながら、住民の方々とお話しました。笑いながら楽しくお話しながらも時々震災の話が混ざっていて、複雑な思いを抱きながら聞いていました。
演歌歌手の高橋樺子さんも偶然来られて、みんなで「がんばれ援歌」を歌い踊ったのも、とても楽しかったです!
今回でつながり隊は終わりですが、みなさんと「またおいでね、待ってるからね」「また来ますね」と言ってお別れしました。
これが最後になるのはすごく惜しいので、また必ず会いに来たいと思います。
金子夕紀
関連記事
-
-
【東北ツアー】2日目
8月7日(月)、東北ツアー2日目はみんな朝から元気よく日和山の山登りからスタート …
-
-
【つながり13次隊】13次隊後記
つながり隊第13次派遣より19日早朝に帰ってまいりました。 まずは …
-
-
【つながり隊13次隊】0日目(前乗り組)
つながり隊参加は11次隊以来2回目、宮澤侑吾です。 私たちは現状把握のため、1日 …
-
-
【東北ツアー】事前勉強会
8月3日(木)、出発を3日前に控え,事前勉強会を行いました。 この勉強会は本番前 …
-
-
【宮城派遣】宮城派遣を終えて
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 宮城派遣メ …
-
-
つながり10次隊事前勉強会
8月15日(日)、出発日の前日、つながり10次隊メンバーが集まって、東日本大震災 …
-
-
【つながり11次隊】活動4日目
12月29日(火)【ニッペリア仮設住宅での交流会】 今日はニッペリア仮設住宅の住 …
-
-
【宮城派遣】活動2日目
活動2日目は、小グループに分かれて、気仙沼・女川・南三陸へ行きました。どのグルー …
-
-
【東北復興】クラウドファンディング、はじめました。
東北復興ボランティア事業部の新企画「高校生東北ツアー」が、始動します! 東広島市 …
-
-
つながり12次隊 1日目
HP管理人の袋井です。昨日のつながり隊1日目の活動報告です。今回は、初めて東北に …
- PREV
- 【地域交流】きんさい家もちつき
- NEXT
- 【ベトナム現地視察】5日目