【国際交流】見る×知る×味わう!五感で楽しむベトナムCafé☕
2016/09/25
7月21日木曜日、ボランティア情報室でベトナム人留学生4人(リンさん、ナンさん、ヒーさん、ハーィさん)をゲストとして招き、ベトナムのコーヒーやお菓子を食べながらベトナムについて語り合いました!!
- Program 1 ベトナム現地視察派遣の活動報告
今年の春、ベトナムの少数民族チャム族の村に行った時の話です!チャム族の文化・伝統・雑貨のことや現在の村の様子について説明しました。どのように雑貨が作られるのか、チャム族の村での土器作り体験、村にたどり着くまでの出来事などの紹介です。ベトナム人留学生もよく知らなかったチャム族について深く知れる発表だったと思います
- Program 2 STARTプラグラム参加者の体験談
つながりの2年生と3年生の各1名に、1年生のころにSTARTプログラムで訪れたベトナムでの体験を話してもらいました。2人がそれぞれ行った観光地や現地の日本語学校の学生との交流の思い出を語ってもらったのですが、本能のまま生きられるような心の洗濯ができる場所だと思いました!
- Program 3 留学生を交えてのフリートーク♪
つながりメンバー、ゲスト以外の多数の留学生、もみじや看板・口コミで参加した広大生など総勢40人ほどの参加者によるフリートークになりました!!終了時刻が来ても話すことは尽きず、加速するベトナムトーク!留学生の方が持ってきてくれた民族衣装を着てテンション上がる日本人参加者!みんなのベトナムへの興味・関心は止まることを知らず大賑わいでした!!!
今回のベトナムカフェは今までで一番の大盛況で最高に楽しかったです!ベトナムのことを参加者に知ってもらうだけでなく、ベトナム人留学生との交流もできて充実したものでした。
来春に実施する予定のベトナムスタディツアーの準備や今後のベトナムカフェに向けて頑張りたいと思います!
4年仁井雅貴
関連記事
-
-
【伝え隊】広島の国際交流イベント紹介 (2016年5月)
2016年5月イベントカレンダー [English below] …
-
-
夏祭り@八本松
平成最後の夏、人々の思い出を作るために夏祭りを開催した。近年、八本松町原地域では …
-
-
【ベトナム現地視察7日目〜9日目④】
この日は、ファンランを出発してホーチミンに戻ってきました。Khaさんの母Hani …
-
-
【海外部】第38回JAフェスティバルin さいき
11月20日(日) 「第38回JAフェスティバル inさいき」に海外部から3名参 …
-
-
【海外部】事業部解体のお知らせ
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当団体海外ボランティア事業 …
-
-
【国際交流】CIEE
8月6日(月)にCIEEの活動に参加して、5名のボランティアの方々に広島を案内し …
-
-
【ベトナム現地視察派遣7日目〜9日目②】
私は Kha さんの兄の Jaka さんと話したことについて書きます。ホーチミン …
-
-
【ベトナム現地視察】5日目
ベトナム5日目。今日はダナンからホイアンに移動してきました。 移動は路面バス。今 …
-
-
【ベトナム現地視察】6日目
今日は世界文化遺産に認定されている、ミーソン遺跡に行きました。 ミーソン遺跡は、 …
-
-
【国際交流】グダンスク工科大学生との交流
8月27日(土)から29日(月)にかけて、ポーランドにある、グダンスク工科大から …
Comment
Thanks for sharing your thoughts on manicure.
Regards