つながり10次隊を終えて
2016/07/18
つながり隊第10次派遣を行おうと思ったのは昨年の2月のことでした。
それから、約半年かけて、一昨日、すべての活動を終えて帰ってきました。
まずはつながり隊を支援してくださった皆様、誠にありがとうございました。
おかげさまで、実りある活動を送ることができました。
ニッペリア仮設住宅の皆様にも宿泊させていただいたりと、今回はいつも以上にお世話になったと思います。
いろんな方に支えられて、今回のつながり隊ができたと思います。本当にうれしい限りです。
もともと、今回のつながり隊は、まず派遣できるかどうかという状況から始まりました。
企画する側にある震災復興ボランティア事業部で、今回のつながり隊に参加したのは僕だけでした。
最初は僕だけで企画を進めていました。一人でニッペリア仮設住宅に行き、一人で企画書を書き、メンバー募集をしました。
一番最初のメンバー募集では、広大メンバーの8人だけしか集まりませんでした。いつものつながり隊の、半分くらいしか集まりませんでした。
すごく準備に苦労しました。やることが多かったり、周りからのプレッシャーだったり、とてもしんどい時期もありました。
そんな中で、いろんなことに支えられてきました。
まずは、安田女子大学の学生4人が参加したいと連絡してくれました。これはメンバー不足だった今回のつながり隊において、非常にありがたいことでした。
ニッペリア仮設住宅の方からも、私たちにお金がないことを心配して、仮設住宅の談話室を宿泊のために貸してくださいました。
震災復興ボランティア事業部のメンバーをはじめ、過去のつながり隊参加者にも、勉強会など、いろんな面でサポートしていただきました。
最初は一人でなんとかしようと思っていたのが、気づいたらこれだけの人や環境に恵まれ、支えられて、無事に派遣することができました。
僕は今回の派遣で、つながり隊とは、人と人との心をつなぐボランティア派遣隊であるということを改めて感じました。
そこにはボランティアをするにあたって一番大事な、目の前の人、身近な人、遠くにいる人、見える人、見えない人など、いろいろな人に思いを寄せて、一人一人のことを考えて、行動するという、口にしたら簡単なようですごく難しいことをたくさんの人がかかわって成し遂げようとする意志が僕自身企画し、参加し、活動していく中で感じました。
いろんな人の思いやり、これらがつながって、つながり隊はできているんだなあと感じました。
最終日に、「つながり隊とは?」ということにメンバー全員で考えました。
すごく長い時間、真剣に、考えてくれました。ニッペリア仮設住宅の人にとってのつながり隊、広島に住む人にとってのつながり隊、OPERATIONつながりにとってのつながり隊、過去のメンバーにとってのつながり隊、そして、自分たち自身にとってのつながり隊。
いろんな視点で、一生懸命悩んで、考えていました。
こうやって考えていくことが、つながり隊、ニッペリア仮設住宅、そして東日本大震災の復興に取り組んでいくうえで一番基本的なことで、一番重要なことであると思います。
誰かのことを思って、考えて、行動する。口にしたらすごく簡単なことだけど、実はとてつもなく難しいことで、でも、このとてつもない無理難題に取り組もうと一生懸命もがいている人たちが集まるその中に、つながり隊というものがあると思います。
いろんな人に思いを寄せて活動するということを、常に意識して活動し続けていきたいと僕は思いました。
今回のつながり隊では、このほかにも、様々なことを得ることができました。
震災から4年半が経とうとしている現地の状況も知ることができました。
この場ですべてご報告することは難しいのですが、この後報告書の作成を考えておりますので、ぜひ、今後のつながり隊の動きに注目していただけたらと思います。
そして、今のところですが、今年の冬、そして、来年の春にもつながり隊を派遣する予定でいます。
たくさんの人に思いを寄せながら、今後のつながり隊派遣も、OPERATIONつながりメンバー一同、頑張っていきたいと思います。
最後に、つながり隊にかかわってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。
OPERATIONつながり 震災復興ボランティア事業部
つながり隊第10次派遣隊長 渡邊陽太
関連記事
-
【第14次派遣】3月12日
【3月12日】 今日は若林区・社会福祉協議会若林区事務所・六郷市民センター主催の …
-
【つながり隊13次隊】0日目(前乗り組)
つながり隊参加は11次隊以来2回目、宮澤侑吾です。 私たちは現状把握のため、1日 …
-
【東北復興】東北ツアー3日目
東北ツアー3日目は、閖上の記憶、松島、大川小学校を訪れました! まず午前中に名取 …
-
つながり12次隊 最終日
こんにちは。HP管理人の袋井です。つながり12次隊は、2日間仙台市のニッペリア仮 …
-
【つながり先遣隊派遣】4日目
朝は2日目に行った日和山と門脇小学校に再び訪れました。 前回は暗くてあまり見えな …
-
【宮城派遣】活動3日目
活動3日目は、午前中に日和山と松島に行ってきました!景色はもちろん素晴らしかった …
-
【東北ツアー】報告会開催のお知らせ
私たち東北ツアーチームは、12月9日に開かれる「歳末たすけあいチャリティーハート …
-
【つながり先遣隊派遣】2日目
うみの杜水族館 2日目の午前、派遣メンバーのうちの3人はうみの杜水族館を訪れまし …
-
【つながり10次隊 1日目】
つながり10次隊が8月16日広島を出発しました。見送りに来てくださった方々ありが …
-
【つながり13次隊】13次隊後記
つながり隊第13次派遣より19日早朝に帰ってまいりました。 まずは …
- PREV
- つながり10次隊4日目
- NEXT
- Team for Nepal 進捗 ~9月末現地調査に向けて