学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【つながり先遣隊派遣】4日目

   

朝は2日目に行った日和山と門脇小学校に再び訪れました。
前回は暗くてあまり見えなかった門脇小学校の現在の様子をよく見ることができ、これからこの門脇小学校がどのように残されていくべきかなどについて考えることもできました。

次に石巻ニューゼを訪れました。
ここでは北海道の記者の方々と共に展示を見たり、館長さんからのお話を聞きました。
館長さんからのお話の中で、応援として言われる「がんばってくださいね」は気持ち的に疲れるという言葉が心に響きました。すでにがんばっているのに、無責任に言うのはよくないし、励ましの声をかける際に気をつけなければならないなと考えさせられました。

街の復興も進んでいることは今回様々な場所を見ていく中で感じていましたが、館長さんのお話の中で、昨年くらいから震災の経験を語り部として伝えていく活動を始めている方が増えたと聞き、少し安心しました。復興のスピードについて行けてない方が多いのではと思っていましたが、そうではないことも知れてよかったです。

人によって復興に対しての感じ方も違うだろうし、震災の経験についての気持ちの整理も人によって時間のかかり方は違うと思います。そういう方に寄り添っていけるようにこれから交流していきたいなと感じました。

せんだい3.11メモリアル交流館にも訪れ、最後に年表や地図などを見ながら震災について学びました。
当時の様子の写真はやはり心にくるものがありましたが、最後に震災についての知識を整理し、まとめ、深めることができてよかったです。

今回私は初めて東北に訪れましたが、いろいろなところで震災について学び、復興を感じることができました。
海鮮丼や石巻焼きそばなど、おいしいものも多く、東北の魅力に気づくことができ、多くの人にもっと東北に訪れてほしいなと思いました。
これからも、東北に足を運び続けていきたいです。

1年石崎花奈

 - 東北復興支援ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【東北ツアー】3日目

8月8日(火) 激しい雨風の音で目を覚ました今日は、午前中、大川小学校で佐藤敏郎 …

no image
つながり10次隊を終えて

つながり隊第10次派遣を行おうと思ったのは昨年の2月のことでした。 それから、約 …

【つながり先遣隊派遣】3日目

我々は今日、9月25日月曜日、様々な経験が出来た。しかしそんな中、考えさせられる …

つながり10次隊4日目

宮城県に来て、3日目です。 今日の活動は、午前中がニッペリアの世帯訪問で、午後か …

【つながり13次隊】つながり隊13次隊出発!

今回の派遣で13回目となる、つながり隊が宮城に向けて出発しました。 7月16日〜 …

【東北部】次期東北ツアーメンバーの募集

【第2回東北ツアーメンバーの募集】 OPERATIONつながり東北ツアーチームで …

【つながり先遣隊派遣】2日目

うみの杜水族館 2日目の午前、派遣メンバーのうちの3人はうみの杜水族館を訪れまし …

【 東北復興 / 東北ツアー報告会 】

10月16日(日)に「見て、学び、考える、東北ツアー」の報告会を実施いたしました …

【つながり11次隊】活動2日目

活動2日目は小グループに分かれて、松島、南三陸、気仙沼に分かれて活動してきました …

【つながり11次隊】活動3日目

3日目の朝、わたしたちはバスに乗ってニッペリア仮設住宅へと向かいました。 ニッペ …