学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【東北ツアー】4日目

   

8月9日(水)、東北ツアー3日目の午前中は気仙沼市にあるリアスアーク美術館の常設展示「東日本大震災の記録と津波の災害史」を見学しました。

 

展示室には写真だけでなく、実際の被災物が展示されていました。また、そこに加えられたキャプションやキーワードパネル一つひとつに考えさせられるものがありました。私が特に印象に残ったのは、一般的には「ガレキ」と呼ぶものをこの美術館では「被災物」と呼んでいたことです。それは、「ガレキ」は瓦片や小石を指し、価値のないものを指しますが、美術館に展示されているのは、それまで被災者が大切に使っていた思い出のあるものたちだからだそうです。

その後、一行は地元の高校生たちと交流会を開きました。交流会では「まちにあるものを探そう!」というテーマをもとにグループに分かれて、気仙沼市の中心部を探検しました。

仕上げの時間が足りないほど充実した町歩きでした。高校生同士の交流も深まり、また広島の高校生からは「自分の住んでいるまちでも町歩きをしてみたい」という感想がありました。

さて、明日は最終日。気仙沼から広島に帰ります。最後まで充実したツアーになるようにしたいです。

2年 中段 煕海

 - 東北復興支援ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
つながり10次隊を終えて

つながり隊第10次派遣を行おうと思ったのは昨年の2月のことでした。 それから、約 …

【宮城派遣】活動4日目

私たちは3日目と4日目につながり隊と同様の世帯訪問を行いました。4日目の世帯訪問 …

【つながり10次隊 1日目】

つながり10次隊が8月16日広島を出発しました。見送りに来てくださった方々ありが …

【東北ツアー】事前勉強会

8月3日(木)、出発を3日前に控え,事前勉強会を行いました。 この勉強会は本番前 …

【宮城派遣】活動2日目

活動2日目は、小グループに分かれて、気仙沼・女川・南三陸へ行きました。どのグルー …

つながり10次隊事前勉強会

8月15日(日)、出発日の前日、つながり10次隊メンバーが集まって、東日本大震災 …

【東北復興】東北ツアー1日目

東北ツアー1日目、元気に頑張ってきました! まず向かったのは、石巻市役所1階にあ …

女川駅前商店街
【つながり隊13次隊】0日目(前乗り組)

つながり隊参加は11次隊以来2回目、宮澤侑吾です。 私たちは現状把握のため、1日 …

no image
【つながり11次隊】出発式

つながり11次隊 出発! つながり11次隊は、本日広島大学を出発しました!!明日 …

【つながり13次隊】13次隊後記

つながり隊第13次派遣より19日早朝に帰ってまいりました。   まずは …