【東北大学との活動】
2019/04/03
活動0日目 11/30(金)
東北大の先遣隊が来ました。学生支援室への挨拶と明日からの活動に向けての下見を行いました。下見では坂町の平成ヶ浜仮設住宅団地に訪れ担当者である地域支え合いセンターの方と情報共有を行いました。
活動1日目 12/1(土)
昼前に明日の活動場所である坂町の平成ヶ浜仮設住宅団地で東北大学の学生と合流し、下見を行いました。
その後、近くに位置する小屋浦を視察しました。まだ復旧作業を行なっている状況で、復興が遅れているなと感じました。
夜は明日使う材料や物品の買い出し、食材カット等の準備作業を行いました。
活動2日目 12/2(日)
今日は坂町の平成ヶ浜仮設住宅団地で、足湯を行ったり、芋煮や石巻焼きそばを振る舞ったりしました。仮設住宅での支援活動は当団体のメンバーは初めての学生が多かったですが、東北大学の学生のサポートもあり、スムーズに活動をすることができました。
イベントには石巻焼きそばの匂いにつられたのか、朝早い時間から住民さんが集まってきて、昼間は大盛況でした。
帰ってきてからは振り返りのミーティングを行いました。今回の活動の反省とこれからの仮設住宅への支援活動について話すことができました。
今回の活動を通して仮設住宅の雰囲気や支援のやり方を少しはつかむことができたので、これからの活動に活かしていきたいと思います。
東北大学の皆さん、ありがとうございました。
3年 片野裕貴
関連記事
-
仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】
9月29日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催いたしました。 今回の …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
【農業ボランティア】活動報告
1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。 今回 …
-
農地ボランティア【八本松】
農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …
-
農地ボランティア【八本松】
2月23日(日)に八本松松原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー9 …
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設
投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …
-
【仮設支援】そば打ちに参加しました
27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …
-
農地ボランティア【八本松】
10月13日(日)八本松町で10回目の農地ボランティアが行われました。 前回に引 …
-
【東北大学との活動】
9月17(月)〜9月20日(木)に東北大学の方と一緒に活動しました。   …
-
農地ボランティア活動報告【黒瀬町菅田】
4月14日(日)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
- PREV
- 【地域交流】きんさいや うどん作り
- NEXT
- 【西日本豪雨】農業ボランティア活動報告@郷曽