学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【農業ボランティア】活動報告

      2019/04/03

2月28日(木)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。

今回は当団体のメンバー9人と学生募集で集まってくれた広大生6人の合わせて15人で活動を行いました。前日からその日の早朝まで天候が悪く、当初作業開始は9時からの予定でしたが、11時からに変更して行いました。作業内容は田んぼの水路の土砂撤去でした。今までの活動とは異なり水路がコンクリートなどで固められていないため、どの程度土砂を取り除けばよいのかが分からず難しい作業でした。また、その日の朝まで降っていた雨により足場も悪い中での作業でしたが、参加者全員で協力しながら作業を行いました。途中に休憩を挟みつつ合計3時間の作業で水路をつなげることができました。この日だけでは依頼されたニーズ全てを完了することはできなかったため、農家の方とも打ち合わせをし、再度活動ができればいいなと考えています。

休憩時間には当団体のメンバーだけでなく一般広大生や依頼者さんと交流し、楽しく活動することができました。依頼者さんに発災当時のことや災害の起こりやすい地形の話などを聞くことができ、改めて災害の怖さと災害に備えることの大切さを感じました。

今回の活動では学生対応の仕方や資機材不足、依頼者さんとのコミュニケーション不足など様々な課題が見つかりました。これらの課題をこれからより良い活動ができるように改善していきたいです。

1年 毛利彩香

 

 

 

 

 

 

 

 - 西日本豪雨災害に関して

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【仮設支援】平成ヶ浜仮設

投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …

農地ボランティア【八本松】

農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …

農地ボランティア【八本松】

11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。 つながり …

【西日本豪雨】農業ボランティア活動報告@郷曽

私たちOPERATIONつながりは、7月の西日本豪雨災害によって農地に被害を受け …

【仮設支援】炊き出し&昔遊び@平成ヶ浜仮設住宅団地

2月9日(土)、平成ヶ浜仮設住宅団地にて、炊き出しと昔遊びのイベントを当団体主催 …

【西日本豪雨に関して】吉川文化祭

11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪 …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅

5月26日(日)、坂町平成ヶ浜仮設住宅団地にて、当団体主催のイベントを開催しまし …

農地ボランティア【八本松】

2月23日(日)に八本松松原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー9 …

【農業ボランティア】活動報告

1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。   今回 …

農地ボランティア【河内町】

3月29日 日曜日に河内町で活動を行いました。前回までの土砂かきとは違い、川沿い …