【西日本豪雨に関して】吉川文化祭
2019/12/17
11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪雨災害での取り組みと今後の活動、防災についてお話をさせていただきました。
その後はワークショップも行われ、災害対策として日頃からどのような準備をしておくべきか、いざ避難するとなった時に移動手段や持ち物、飼っているペットをどうすべきかなどに関する意見交換が活発に行われていました。
関連記事
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9/16(月)八本松町原で農地ボランティアが行われました。 今回は,つながりメン …
-
-
農地ボランティア【八本松】
2月23日(日)に八本松松原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー9 …
-
-
【西日本豪雨災害ボランティア】広大生募集!
広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりからのお知らせ 今回の西日 …
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
-
農地ボランティア【河内町】
3月29日 日曜日に河内町で活動を行いました。前回までの土砂かきとは違い、川沿い …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
5月26日(日)、坂町平成ヶ浜仮設住宅団地にて、当団体主催のイベントを開催しまし …
-
-
【西日本豪雨】他大学共同活動1日目
今回は、3月9日から3月11日の3日間、東北大学、関西大学、神戸学院大学の学生と …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所
6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設
投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
12月8日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー8名 …
- PREV
- 【地域交流】英語クラブハロウィーン
- NEXT
- 【国際交流】世界まるごと体験デー