学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【西日本豪雨】他大学共同活動3日目

   

3月11日(月)は、9日にも足湯を行った旧船木小学校で活動しました。今回は大きく分けて2つの活動を行いました。1つ目は旧船木小学校に届いた支援物資である衣類を整理することです。冬物から春物へと衣替えを行い、種類ごとに分けてわかりやすく配置しました。2つ目は住民に芋煮を振る舞い、交流することです。旧船木小学校に来た住民に加え、近くに建設された仮設住宅に入居する方にも芋煮を届けました。また、この日は3月11日ということで、東日本大震災のボランティアに関わった方や東北大生から当時のお話を聞くことができました。

衣類の整理では、まず服の多さに驚きました。フォーマルなジャケットからカジュアルなTシャツまで多種多様な衣類があり、全国からこんなにもたくさんの衣類が届けられていたことに感心してしまいました。そのため種類別に整理するのがとても大変でしたが、他大学の学生とも協力しながら無事に完了させることができました。

芋煮は先日のキャンドルナイトに引き続き行い、住民と一緒に食べながら様々なお話をすることができました。中には、「若い学生さんとお話できて20歳くらい若返った。元気もらったよ」と楽しそうに私たち学生と会話している方もいて、少しは心の支援につながったかなと思いました。

東北大震災の話については、テレビや新聞では伝わらない現地の被害の悲惨さを痛感しました。東日本大震災と西日本豪雨災害は災害の種類も異なり、被害の規模に差はあるものの、改めて災害の恐ろしさを身に染みて感じる機会となりました。話を聞いていた住民の中には涙する方もいて、私も心を打たれました。災害の記憶を私たち自身が忘れないことはもちろんのこと、後世まで伝えていけるような活動を行っていきたいと思いました。

個人的には、東日本大震災から8年を迎え、西日本豪雨災害を経験した今、改めて災害に向き合う良い機会だと思い、当時の記憶や様々なことに思いを巡らせることできました。東北では災害から8年経った今もなお支援活動が行われており、私たちも長く住民に寄り添った活動を行いたいと思いました。

最後に、今回一緒に活動した東北大学・関西大学・神戸学院大学の学生をはじめ、ご支援いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。大変有意義な時間を過ごすことでき、様々なことを学ぶことができました。特に東北大学の皆様につきましては、災害直後から計6回の派遣を行っていただき、東北での支援活動で得た知識・ノウハウをたくさん教えてくださいました。今回の派遣で一区切りとなり寂しい限りですが、これまで築き上げてきた関係を大切に今後の活動も行っていけたらなと思います。改めてこれまでのご支援・ご協力に感謝申し上げるとともに、今後とも連携して活動を行っていけるよう、よろしくお願い致します。

3年 片野裕貴

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 西日本豪雨災害に関して

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

農地ボランティア【八本松】

2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …

農地ボランティア【八本松】

11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。 つながり …

農地ボランティア活動報告【安芸津】

4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体の …

仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】

11月17日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開催しました。       …

農地ボランティア活動報告【八本松】

9/16(月)八本松町原で農地ボランティアが行われました。 今回は,つながりメン …

【東北大学との活動】

9月17(月)〜9月20日(木)に東北大学の方と一緒に活動しました。 &nbsp …

農地ボランティア【河内町】

3月29日 日曜日に河内町で活動を行いました。前回までの土砂かきとは違い、川沿い …

【東北大学との活動】

活動0日目 11/30(金) 東北大の先遣隊が来ました。学生支援室への挨拶と明日 …

【西日本豪雨】他大学共同活動2日目

活動2日目の3月10日(日)は、安浦市民センターにて、ひろしまNPOセンターが中 …

【農業ボランティア】活動報告

1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。   今回 …