学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

農地ボランティア【河内町】

   

3月29日 日曜日に河内町で活動を行いました。前回までの土砂かきとは違い、川沿いにある公園の美化活動でした。つながりからは3人参加しました。

一昨年の西日本豪雨の後、被災した公園を甦らせるため地元の方々を中心に復興活動が行われています。そのお手伝いとして草刈り、木の伐採、落ち葉集め、整地などを行いました。公園は夏に開催されるリバーサイドフェスティバルで使用されるため、参加者に快適に過ごしてもらえるように努めました。

自然災害によって被災したものは多くあります。復興には長い年月を要しますが、少しでも早く地元の方々に笑顔が戻るように私たちが出来ることを考えなければなりません。公園が元に戻り、幅広い世代の方々がまた自然と共に笑顔をつくれるよう、頑張っていきたいです。

1年 川添 彩楓

 - 西日本豪雨災害に関して

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【西日本豪雨】他大学共同活動2日目

活動2日目の3月10日(日)は、安浦市民センターにて、ひろしまNPOセンターが中 …

【仮設支援】炊き出し&昔遊び@平成ヶ浜仮設住宅団地

2月9日(土)、平成ヶ浜仮設住宅団地にて、炊き出しと昔遊びのイベントを当団体主催 …

【仮設支援】そば打ちに参加しました

27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …

農地ボランティア【八本松】

2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅

8月31日(土)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催させていただきました。 …

農地ボランティア【河内町】

農地ボランティア 河内町 3月15日(日)、3月22日(日)に河内町にて農地ボラ …

農地ボランティア【八本松】

農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …

仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】

2月11日(火)に坂町の平成ヶ浜仮設住宅集会所にてイベントを行いました。 今回は …

【農業ボランティア】活動報告

1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。   今回 …

農地ボランティア活動報告【八本松】

8月8日(木)に八本松町原にて農地ボランティアを行いました。   今回 …