ひまわり大作戦
7月4日土曜日、広島市安佐北区東原町で、ひまわり大作戦を行いました。その日は曇りで、日差しも弱く作業のしやすい天候でした。参加者は、つながり災害部、すまいるの方、育成会の方、花の会の方、そして東原町内会の方々でした。ひまわり大作戦は、始まりは、東日本大震災の復興のための活動でした。美しいひまわりを咲かせて、東北の人々を笑顔にしようと現地の人々が始めたのです。その活動は東北を飛び出し、日本各地に広がりました。広島へは、同じように豪雨の被害を受けた熊本•阿蘇と山口•萩の2カ所から届けられました。そして、今回は、この思いのこもったひまわりの種を広島に植えました。当日は、雑草を取り除いた休耕田に種を植えました。また、地域の方々へのお宅訪問の際にひまわりを届けるために、小さいポットにも種を植えました。また、花畑の前に立てる看板の制作をしました。作業は午前で終了し、お昼には、育成会の方々が管理していらっしゃる「もぎもぎファーム」で採れた野菜を使ったカレーライスをごちそうになりました。とても美味しくて、みんな何杯もおかわりをしました。この企画を通して、東原町の方々と触れ合うことができてとても良かったです。参加者には子ども達も多く、わいわいとした楽しい雰囲気の中、活動をすることができました。今回みんなで植えたひまわりの種が、成長して花を咲かせてくれるのが楽しみです。ひまわりの花でいっぱいになったこの地が地域の方々の交流の場となることを願っています。今後も、このひまわり畑をみんなで大事に見守っていきます。
災害部2年 上田葵
関連記事
-
【災害部】大林の被災に学ぶ会
広島土砂災害の被災地でもある広島市安佐北区大林地区で行われた「大林の被災に学ぶ会 …
-
240224_農業ボランティア
こんにちは!OPERATIONつながりです! だんだんと暖かくなってきてやっと春 …
-
241222_坂町こどもまつり
こんにちは!OPERATIONつながりです。 今回は12月22日に行われた坂町こ …
-
【災害部】新建運動会
10月8日(日) 広島市安佐北区可部東の新建地区の運動公園で町の運動会が開催され …
-
241109_小屋浦公営住宅交流会
お久しぶりです!OPERATIONつながりです。 今回は11月9日に行われた小屋 …
-
230715_安浦農地ボランティア
こんにちは! 本日は災害部の活動として、呉市安浦町にて農地ボランティアを実施し …
-
田んぼ彩生プロジェクト活動報告(4月18日)
【★活動報告★】4月18日 今日は4月に入って4回目の田んぼ彩生プロジェクトの活 …
-
田んぼ彩生プロジェクト報告会
先日、5月29日に田んぼ彩生プロジェクトの報告会を行いました。 2月から4月の約 …
-
【災害部】花畑カフェ
4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …
-
高谷クリスマス会
【高谷クリスマス会】 12月5日土曜日に安佐北区高谷にてクリスマス会を行いました …
- PREV
- あんどフェス
- NEXT
- 河内町石拾いボランティア