学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

【災害部勉強会】

      2017/03/30

先日広島大学の学生に向けて広島土砂災害を考える勉強会を行いました。今回の勉強会は10/30(日)に行われる『広島土砂災害被災地をめぐる町歩き』に際して行われたもので、2年前に起こった広島土砂災害を当時広島にいなかった人たちやあの日のことについてもっと深く知りたい人たちに何があったのか知ってもらうことで、これからのことを一緒に考えていける契機になればよいなと思い企画しました。

勉強会ではまずメンバーから2年前に現地では何が起こったのか、そして現在被災地ではどのような取り組みがなされているのかという内容の発表が行われました。普段メディアなどでしか見ることのない現地の様子や私たちが見てきた被災地域の移り変わりを参加者の方にも知ってもらえればと思います。その後、各机ごとでハザードマップを使ったWSPを行いました。被災前に作られたハザードマップと実際の被害状況を見比べたのですが、そのハザードマップの正確さに参加者の方々も驚いていたのが印象的です。ハザードマップの名前は知っているけれどあまり見たことはないという参加者もおり、少しでも身近なものに感じてもらえればいいなと思いました。勉強会では終始活発な意見交換がされており、とてもよい雰囲気で広島土砂災害について考えることができました。

先にも述べましたが10/30(日)には実際に被災地を訪れ、地域の方に案内をしていただく町歩きを行う予定です。今回の勉強会で得た情報などをもとに、町歩きでさらに学びを深めてもらいたいなと思いました。

法学部 3年 古家優月s__30523483 s__30523482s__30523481

 - 災害復興ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【災害部】花畑カフェ

4月29日(土)に花畑カフェがありました。3年前に土砂災害があった広島県安佐北区 …

【災害部】新建運動会

10月8日(日) 広島市安佐北区可部東の新建地区の運動公園で町の運動会が開催され …

【災害ボランティア】呉市安浦中央保育所

7月28日(日)、呉市安浦中央保育所にて、災害ボランティアを行ってきました。 当 …

240321_農業ボランティア

〇日時:3/21(木)  〇時間:9:00-15:00 〇活動内容 午前中は水路 …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅

7月21日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …

【災害部】高屋クリスマス会

12月25日といえばクリスマス!! 今年も安佐北区大林町の高屋集会所にてクリスマ …

令和6年度広島大学副学長賞を受賞しました

こんにちは!OPERATIONつながりです。 当団体の9月能登メンバー+災害部メ …

250118_小屋浦公営住宅自主企画

こんにちは!OPERATIONつながりです。 今回は1月18日に行われた小屋浦公 …

高谷クリスマス会

【高谷クリスマス会】 12月5日土曜日に安佐北区高谷にてクリスマス会を行いました …

【コロナ禍でできることを】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、OPERATIONつながりでは昨年4月より …