田んぼ彩生プロジェクト報告会
先日、5月29日に田んぼ彩生プロジェクトの報告会を行いました。
2月から4月の約3か月間にわたって、安佐北区の大林地区の田んぼで一緒に広大生と活動して感じたことやどういう活動をやってきたかなどを振り返ったりしました。田んぼ彩生プロジェクトに参加してくださった方々が、報告会に来てくださって、とてもうれしかったです。
報告会の内容としては、アイスブレイクで、リラックスした状態で、活動を振り返ったり、ビデオを見て思い出を振り返ったりしました。また、安佐北区の方々からもメッセージをいただき、内容を紹介したり、フリートークもとても盛り上がっていました。また、報告会が終わったあとは、報告会に参加してくださったメンバーで、田んぼ彩生プロジェクトの打ち上げを行いました。打ち上げもいろんな人とこの活動について振り返ることがで きたり、いろんな話ができてとても楽しかったです。
この報告会を通して、僕たち自身、活動を振り返ることができてよかったし、田んぼ彩生プロジェクトで出会えた人たちともう一度、再会することができて、本当に報告会をやって良かったなと思いました。
この田んぼ彩生プロジェクトの報告会は、6月10日(水)にも第2回目の報告会をやるので、ぜひ来てみてください。
関連記事
-
九州北部豪雨ボランティア派遣
2017年7月14日(金)~19日(水)にかけて平成29年九州北部豪雨ボランティ …
-
坂町平成ヶ浜東公園 仮設住宅訪問
11月22日(日)に、坂町平成ヶ浜東公園の仮設住宅にてイベントを行いました。 & …
-
【災害部】新建運動会
10月8日(日) 広島市安佐北区可部東の新建地区の運動公園で町の運動会が開催され …
-
全国学生ボランティア講演交流会
3月3日(土)に全国学生ボランティア講演交流会が広島経済大学立町キャンパスにてあ …
-
【災害部】新建地区運動会!!
【災害部】 10月9日(土) 安佐北区可部東の新建地区の運動会に災害部から4名参 …
-
240119_能登半島地震について
明けましておめでとうございます。 お久しぶりです、学生ボランティア団体OPERA …
-
【災害部】大林の被災に学ぶ会
広島土砂災害の被災地でもある広島市安佐北区大林地区で行われた「大林の被災に学ぶ会 …
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
7月21日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
【災害部】口田子ども会
5月14日(土)に口田で行われた「進級おめでとう会」に災害部からメンバー5人で参 …
-
今年度の活動振り返り(災害部編)
災害部では、今年度も様々な活動に参加させていただきました。活動に関わってくださっ …
- PREV
- 田んぼ彩生プロジェクト 活動報告会
- NEXT
- 高谷感謝祭