農地ボランティア【八本松】
2019/12/27
11月10日(日)八本松町原で1回目の農地ボランティアが行われました。
つながりメンバ―11人で新しい依頼である農地の石撤去を行いました。
今回は農地に埋まっている直径3センチ以上の石を拾い集めるという作業で、3面ある田んぼのうち1面の2/3面が終了しました。以前までの土砂撤去とは違い石のみを撤去するため、依頼者の方からお借りしたレーキ(熊手)という器具を使わせて頂きました。手で拾い集めるよりも効率が良くなり、進行を早くすることができました。
最初、石撤去は土砂撤去よりもスムーズに進むと思っていましたが、掘っても掘っても出てくる大きな石に苦戦しました。しかしこれらの石を撤去しなければ、耕運機で作業することができません。来年の秋に農地として利用できるように、少しでも早い復旧へ向けてこれからも全力で頑張っていきたいと思います。
1年 川添彩楓
関連記事
-
農地ボランティア活動報告【安芸津】
4月20日(土)に安芸津町三津にて農地ボランティアを行いました。 今回は当団体の …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所
6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月26日(木)八本松町原で9回目の農地ボランティアが行われました。今回はつなが …
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月30日(月)に八本松原にて農地ボランティアを行いました。 今回は,当団体メン …
-
農地ボランティア活動報告【黒瀬町菅田】
4月14日(日)に黒瀬町菅田にて農業ボランティアを行いました。 今回は当団体のメ …
-
農地ボランティア【八本松】
農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …
-
【西日本豪雨】農業ボランティア活動報告@郷曽
私たちOPERATIONつながりは、7月の西日本豪雨災害によって農地に被害を受け …
-
【仮設支援】炊き出し&昔遊び@平成ヶ浜仮設住宅団地
2月9日(土)、平成ヶ浜仮設住宅団地にて、炊き出しと昔遊びのイベントを当団体主催 …
-
農地ボランティア【八本松】
農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …
- PREV
- 【地域交流】きんさい家うどんづくり
- NEXT
- 農地ボランティア【八本松】