学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】

   

2月11日(火)に坂町の平成ヶ浜仮設住宅集会所にてイベントを行いました。

今回は、生チョコ作りと、折り紙で雛人形作りを行いました。この日は祝日ということもあり、たくさんの住民の方が訪れてくださいました。

生チョコ作りでは、バレンタインデーが近いということもあり、「簡単に作れそう」「友達にチョコを渡すためにレシピを教えてほしい」と小学生の女の子たちが手伝ってくれたので、とても賑やかに生チョコを作ることができました。上手くいかないこともありましたが、住民の方が「おいしい」と言ってくださったので良かったです。折り紙での雛人形作りでは難易度は少し高かったものの、その完成度の高さに住民の方も満足されていました。

帰り際に「次はいつ来るの?」「来月も来るからね」と言ってくださる住民の方も多く、私たちのイベントを楽しみにしてくださっているということが感じられ、嬉しく思いました。

昨年の2月に平成ヶ浜仮設住宅で当団体主催のイベントを初めて開催して1年が経ちました。この1年を振り返ってみると、いろいろな変化があったように思います。イベントを始めた当初、住民の方は、被災体験や生活の不満、今後の不安などを話されることもありましたが、最近では「これを作ってみたい」「これはこうやったら上手くいくよ」などと、前向きなお話や私たちへのアドバイスも増えてきたように感じます。これからも住民の方々に寄り添った活動ができるよう、自分たちにできることを考え続けたいと思います。

2年 毛利彩香

 - 西日本豪雨災害に関して

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【東北大学・関西大学との活動】

8月27日(月)〜8月30日(木)は、普段行なっているボランティアセンターの運営 …

農地ボランティア【八本松】

農地復旧ボランティア 【八本松】 3月5日(木)八本松町原にて農地復旧ボランティ …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅 集会所

6月23日(日)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にて住民の方に向けたイベントを行いました …

農地ボランティア【八本松】

2月23日(日)に八本松松原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー9 …

農地ボランティア【八本松】

農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …

【農業ボランティア】活動報告

1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。   今回 …

仮設住宅支援【平成ヶ浜仮設住宅】

1月26日(日)に平成ヶ浜仮設住宅集会所でイベントを開設しました。  今回はお雛 …

【仮設支援】平成ヶ浜仮設

投稿遅れてしまい、申し訳ありません💦 4月29日(月)、坂町平成 …

【仮設支援】そば打ちに参加しました

27日・28日に、坂町の平成ヶ浜仮設と小屋浦の町営住宅で開催された、兵庫県立大学 …

農地ボランティア【河内町】

農地ボランティア 河内町 3月15日(日)、3月22日(日)に河内町にて農地ボラ …