農地ボランティア活動報告【八本松】
2019/12/23
9/16(月)八本松町原で農地ボランティアが行われました。 今回は,つながりメンバー9 人と一般広大生 6 人で田んぼに流れ込んだ土砂の石を撤去し、 前回の活動で土砂の撤去を行なった田んぼの周辺にあぜ道を作りました。
今回の活動で,2面の田んぼを回復させることができました。 作業中は秋の訪れを実感できる景色を眺めることで、 疲れも軽減され大きなやりがいを感じました。 今後も依頼に応えられるように頑張っていきます!
1年 川添彩楓
私は、今回久しぶりに農地ボランティアの活動に参加しました。緊急期の住宅の床下などの土砂かきに比べ、田んぼに流れ込んでしまった石を探し出し撤去するのはとても地道な作業だと思いました。しかし、これらの石を撤去しなければ田んぼを耕すための耕耘機を入れることができないので、農業を復活させるための大事な作業だと感じることができました。また、これまでに完了した田んぼの面に新たな土が入っていることも確認でき、嬉しかったです。今後も依頼者の方とのコミュニケーションも大切にしながら活動していきたいと思います。
3年 竹谷尚子
関連記事
-
-
農地ボランティア活動報告【八本松】
9月8日(日)に八本松原で7回目の農地ボランティアが行われました。 当団体5人と …
-
-
【西日本豪雨】他大学共同活動2日目
活動2日目の3月10日(日)は、安浦市民センターにて、ひろしまNPOセンターが中 …
-
-
【仮設支援】炊き出し&昔遊び@平成ヶ浜仮設住宅団地
2月9日(土)、平成ヶ浜仮設住宅団地にて、炊き出しと昔遊びのイベントを当団体主催 …
-
-
【東北大学との活動】
活動0日目 11/30(金) 東北大の先遣隊が来ました。学生支援室への挨拶と明日 …
-
-
【仮設支援】平成ヶ浜仮設住宅
8月31日(土)に、坂町平成ヶ浜仮設住宅にてイベントを開催させていただきました。 …
-
-
【農業ボランティア】活動報告
1月26日(土)に黒瀬町川角で農業ボランティアを行いました。 今回 …
-
-
【西日本豪雨】他大学共同活動3日目
3月11日(月)は、9日にも足湯を行った旧船木小学校で活動しました。今回は大きく …
-
-
農地ボランティア【八本松】
農地ボランティア【八本松】 本日 1 月 18 日(土)に八本松町原にて第 3 …
-
-
【西日本豪雨に関して】吉川文化祭
11月10日(土)に八本松にある吉川地域センターで行われた吉川文化祭で、西日本豪 …
-
-
農地ボランティア【八本松】
2月9日(日)八本松町原にて農地ボランティアを行いました。つながりメンバー7名、 …
- PREV
- 農地ボランティア活動報告【八本松】
- NEXT
- 【地域交流】自主企画つながりおいも会