【地域交流】こども研究所
7月29日(土)に地域部の自主企画、こども研究所が広島大学で開催されました。
多くの子供達が学年を問わず集まってくださり、とても盛り上がりました!
実験の内容は磁力を使った実験のガウス加速器、化学反応で掴める水を作るポヨポヨ水、プラ板でキーホルダー作り、色が変わる焼きそばの4つでした。
実験を不思議そうに見つめる子供達の表情がとても印象的でした。小学生の子供達には少し難しい内容もありましたが、出来上がったキーホルダーを大事そうに持って帰ってくれたり、みんな最後には面白かったと言ってくれました!楽しんでもらえてとても良かったです。
また、保護者の方々も実験に興味を示してくださりました。ご家庭でもできるような実験もあったので、是非是非お家で子供達と実践してみて欲しいと思います!また今回の企画が子供達の自由研究の役に立っていたら、また子供達の好奇心を少しでもくすぐることができていたなら本当に嬉しく思います。
1年 山路七菜
関連記事
-
-
【地域交流】陽だまり
8月21日(月)、陽だまりの活動に参加しました。陽だまりでは、高齢者や障害者の方 …
-
-
【地域交流】光の宴
10月5日(土)に三ツ城古墳で光の宴がありました。つながり地域部からは8人が参加 …
-
-
【地域交流】きんさい家クリスマス会
私は初めてクリスマス会に参加しました。クリスマス会には大勢の人が参加していて、活 …
-
-
【地域交流】熊野町キッズフェスタ
今年度初の地域交流ボランティアの活動です! 4/27(土)に熊野町で開催された第 …
-
-
231103_生涯学習フェスティバル
こんにちは!OPERATIONつながりです! 2023年は今日(11月8日)が立 …
-
-
英語CLUBクリスマス会
12月7日(土)に高谷西小学校で英語クラブが行われました。つながりからは、6名の …
-
-
【地域交流】子ども未来フェスタ
3/25(日)に、東広島芸術文化ホールくららで行われた子ども未来フェスタのお手伝 …
-
-
【地域交流】きんさいや餅つき
2/15(土)に東広島市社会福祉協議会にて、きんさい家主催の餅つきに参加しました …
-
-
【地域交流】きんさい家そうめん流し
8月20日土曜日、きんさい家でそうめん流しが行われました。社協・熟大の方々が一本 …
-
-
【地域交流】きんさい家 うどん作り
11月28日(土)東広島市社会福祉協議会(社協)にてたくさんの子ども達や親御さん …
- PREV
- 【東北ツアー】事前勉強会
- NEXT
- 【地域交流】きんさい家夏祭り