学生ボランティア団体OPERATIONつながり

私たちは、”つながり”をつくる学生ボランティアです。

*

クリスマス会@三津小学校

   

12月25日(火)に東広島市立三津小学校にてクリスマス会を行ってきました!私たち海外部から5名とサンタクロース1名(参加してくださった広島大学で学んでいる留学生)、そして14名の小学生と小学校の先生方と一緒に行いました。

クリスマス会では、英語をつかったゲームを用意し、子どもたちと楽しみました。はじめに、Head, Shoulders, Knees and Toesという英語の歌をみんなで歌いながら踊りました。次に、Simon Says(今回はサンタさんがいるのでSanta Says)というゲームを行いました。最後に、宝探し(宝は絵の描かかれたカードで、部屋中に隠されたカードを探し、カードに描かれた絵を英語で言うというゲーム)を行いました。英語をつかってゲームをすることに子どもたちがどのような反応を示してくれるのか私たちは心配していたが、すぐに英語に慣れて楽しんでくれたので良かったです。

英語をつかったゲームを楽しんだ後は、ビンゴゲームを行い、最後に先生方がつくってくださったケーキをいただきました。トッピングが用意され、好きなようにトッピングをしてからいただきました。それぞれが独創的なトッピングをしていたので面白かったです。

クリスマス会閉会の際に、子どもたちから手作りの素敵な首飾りと小物をいただきました。ありがとうございます。

今回が海外部で初めて開催させていただいたクリスマス会であり、不安もありながら行いましたが、子どもたちの笑顔を沢山見ることができたのでとても楽しく充実した活動となりました。

3年 矢野 琢真

 - 海外ボランティア

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ベトナム現地視察最終日・帰国】

最終日は、人文社会大学の学生とご飯にいったり、ショッピングをしたりしました。当派 …

【ベトナムスタディツアー】日々の日記

ベトナムにいる間の当日の活動と感想について日替わりでメンバーが書いてくれてフェイ …

【国際交流】CIEE

8月6日(月)にCIEEの活動に参加して、5名のボランティアの方々に広島を案内し …

【国際交流】世界まるごと体験デー

11月3日(土)にひろしま国際プラザで行われた「世界まるごと体験デー」に参加しま …

【海外部】ベトナムワークキャンプ

3月20日から28日までベトナムワークキャンプとしてベトナムに行っていました。ベ …

【国際交流】見る×知る×味わう!五感で楽しむベトナムCafé☕

7月21日木曜日、ボランティア情報室でベトナム人留学生4人(リンさん、ナンさん、 …

【ベトナム現地視察】5日目

ベトナム5日目。今日はダナンからホイアンに移動してきました。 移動は路面バス。今 …

Pork Curry's photo
【伝え隊】本場のスパイスが味わえる!タンドール!【Tsutae-tai】TANDOOR – We can easily enjoy authentic spice flavors!

[English below] 本場のスパイスが味わえる!タンドール! 今回取材 …

【ベトナム現地視察派遣7日目〜9日目②】

私は Kha さんの兄の Jaka さんと話したことについて書きます。ホーチミン …

【国際交流】集う!国際交流・協力の日

11月20日(土)に広島国際会議場であるイベント「国際交流・協力の日」に参加して …